アクセントクロスの効果

皆さんの家はどのようなクロスが貼られていますか?
織目柄、石目柄、花柄など、たくさんの壁紙がありますが
白いというだけで、細かい柄までは以外と覚えていないものです

壁一面、あるいは一部に、異なる色や柄の壁紙を取り入れるだけで、お部屋の雰囲気が大きく変わります。
せっかく張り替えるのであれば、インテリアの一部として考えてみてはいかがでしょうか


アクセントクロスを効果的に使いましょう
 

除湿剤

雨が降る日が続きますね。

去年は空梅雨でしたので、今年のような雨の多い梅雨は久しぶりに感じます。

雨が多くなると気になるのは湿気です。

押入れ・クローゼット・収納の中は湿気がこもりやすいので、除湿剤は欠かせません。

中でも容器に液体がたまる「タンクタイプ」の除湿剤は、色々な場所で使用できるので、多くの方が使われていると思います。

しかしこの除湿剤を使用する際は注意が必要です。

除湿剤に入っている白い粒のような物は「塩化カルシウム」といい、

水を吸収すると2~3倍に膨れ上がって溶けていき、液状になる性質を持っています。

その為、湿気を吸い取り、中に溜まった水はただの水ではなく、塩化カルシウムが溶け込んだ溶液となります。

この溶液を万が一誤ってこぼしてしまい、押し入れの床などの木材などに吸収されると、

その部分が塩化カルシウムを含んだ吸収剤になってしまいます。

こぼした溶液を拭き取り切れずにいると、しばらくして、その部分が空気中の湿気を吸収し続けて、

いつまでも濡れた状態になってしまうことがあります。

もしこぼしてしまったら、水を多く含ませた雑巾で水を移すように拭き、

乾いた雑巾で吸い取る作業を繰り返し、塩化カルシウムを完全に除去することが必要です。

(※エステーのQ&Aより引用 → http://www.st-c.co.jp/support/faq/detail/post_15.html )

くれぐれも除湿剤の水をこぼさないよう気を付けましょう。

 

小物を飾る

先週、珍しく平日に休みを取ったので、

フラフラとインテリアショップ巡りをしてきました。

小物の飾り方や、照明の配置の仕方、クッションやラグの色づかいなど、

インテリアのヒントを、たくさんインプットできた気がします。

夏に向けて、季節感のある雑貨を買いたいと思っていたのですが、

なぜかとても気になったのが、こちらの鳥のオブジェ。

 

 

 

 

 

恐る恐る値段を確認したところ、意外とお手頃価格の1,400円でした。

でも、一目惚れして買ったところで、いざ自宅に飾ってみたらイマイチ垢抜けない・・・

そんな不安が頭をよぎり、諦めてそのまま帰宅しました。

センス良く飾れるコツを、もっと勉強したいと思います。

仕事に緩急をつける

昼休みや休憩、朝礼、待ち時間など、

業務の合間には、様々な時間が存在します。

そうした時間を、ただ何となくではなく、

どう工夫して過ごすかによって、

1日の充実度が変わってくると思います。

 

朝礼で元気よくスタートを切り、

その後、落ち着いて業務に励む。

昼休みは、しっかりリラックスして、

休憩後、新たな気持ちで仕事に取りかかる。

仕事を終える際には、後始末を丁寧に行い、

明日に備える。

 

集中力や緊張感を持って仕事に取り組み

休憩時間はリラックスを心掛ける。

そうしたメリハリが、仕事の精度を上げてくれるものです。

 

 

フロアタイル

ブログや施工事例で何度か登場しておりますが、

トイレや洗面室などの水廻りの床でフロアタイルをよく施工します。

フロアタイルは塩化ビニル製のタイル状の床材です。

柄バリエーションが豊富で、素材感を表現した凹凸加工がされておりますので、本物と間違えるほどのリアルなデザインです。

また、クッションフロア比べて耐久性に優れ、土足対応でキズにも強く、店舗の床にもよく使用されています。

サンゲツのフロアタイルのホームページをご覧いただくと、たくさんの珍しいデザインをご覧いただけます。

https://www.sangetsu.co.jp/newproduct/floortile/

ヘリンボーンやパーケット、古材で施したようなフローリング、モルタルブロックや大理石など、

本物の木のフローリングや石で工事すると高額になってしまうデザインが

フロアタイルでは安価でスピーディーに実現することが出来ます。

フロアタイルでお好みの空間を作ってみませんか?

扇風機

先日、事務所に新しい扇風機が仲間入りしました。

2017年にグッドデザイン賞を受賞したこちらの商品↓

 

 

 

 

 

 

家電量販店の特売に行けば、数千円で扇風機が買える時代ですが、

こちらの定価は何と32,400円。

ネットショッピングでも2万円弱で売られている高級扇風機です。

当初は、扇風機なんてどれも同じだと思っていましたが、

実物を見て、そのシンプルなデザインに驚きました。

デザインのコンセプトは「究極のベーシック」

自分にとって本当に必要なモノとくらしたい人のための扇風機だそうです。

無駄な物を極力削ぎ落し、かつ見た目も良く、生活空間に溶け込むようなデザインを、

自分の中にも取り入れていけたらいいなと思います。

思い立ったらすぐ行動

気づいた時に、間をおかずにすぐに行動する。

この即行が、成功の秘訣だそうです。

”まだ先のことだから後でいい”

”億劫だな”

”時間がある時にやろう”

このような気持ちは、行動を鈍らせ、

チャンスを取り逃がしてしまいます。

気づいた時こそ、行動起こすタイミングだと心得、

直ぐに行動し処理をしていきましょう。

ガラスフィルム

防犯用として、目隠し用として窓ガラスにフィルムを貼る工事を先日行いました。

ホームセンターでも売られておりますので、ご自身で施工された方もいらっしゃると思いますが、

埃や空気が入り込まないように綺麗に貼ることは結構大変です。

また、貼ることができないガラスもありますのでご注意下さい。

例えばガラスの中にワイヤーが入った網入りガラスやペアガラス等です。

フィルムを貼ることで、中のワイヤーや空気の層が温められ、熱割れを起こしてしまう可能性があります。

また、ガラスの表面が凸凹になっている型ガラスは、以前は貼ることができませんでしたが、

サンゲツより型ガラス用のガラスフィルムが発売されるようになり施工することができるようになりました。

TOKYO リノベーション ミュージアム

先日、パナソニック東京汐留ビルにオープンした、

TOKYOリノベーションミュージアムに行ってきました。

「リノベーションを、見て、学び、感じて、ひらめく」をテーマに、

これからのリノベーションに必要な情報を提供し、

関連する様々な相談に応えてくれる施設です。

中でも一番見ごたえがあったのが、こちらの「リアルサイズモデルズ」

 

 

 

 

 

約75㎡のリノベーションマンションを実寸大で再現したエリアで、

コンセプトの異なる住戸が2タイプも展示されていました。

リノベーションに興味があるけれど、何から始めたら良いのか分からない……という方は、

ぜひ一度ご覧になってみてはいかがでしょうか。

長所を見つける

人は誰にでも、長所と短所があります。

ただ、どうしても短所の方が目に付いてしまうものです。

この思考を変えて、相手の長所を探すことにしてみましょう。

これができれば、人間関係を好転させて、自分も成長できるはずです。

長所を見つけ出すコツは、ポジティブに物事を捉えることです。

・仕事が遅い  ➡ 丁寧に仕事をしている

・仕事が多い ➡ 沢山経験ができる

・流行遅れ ➡ 時代に流されない

・派手 ➡ 華やか

・狭い ➡ コンパクト

・安物 ➡ リーズナブル

・頑固 ➡ 意思が強い

・神経質 ➡ 几帳面

・消極的 ➡ 手堅い

・おとなしい ➡ 控えめ

・記憶力が悪い ➡ いつも新鮮

まだまだありそうです。

物事を明るく、ポジティブに捉えると、

人生は変わると思います。

 

ページトップへ戻る