正しい手指消毒の方法

手指消毒の機械を色々な場所に置いてあり、
毎日使うのが当たり前にの日常になりましたが、正しく使えていますか?

ただ手に取って満足していたら、それは間違った使い方かもしれません。

1回の消毒には2ml(500 円玉大)以上、手にとることが必要です。
液状、ゲル状とも1ml 程度ではすぐに乾燥してしまうため、
消毒効果が不十分になることがあります。

適切な手指消毒のためには、薬剤が乾くまでの間にしっかりと消毒時間を取ることが必要です。

また、手が汚れていると消毒効果が落ちるため、
手指消毒前に手洗いをしてから消毒液を使うと、より効果的なんだそうです

人によって手の大きさが違いますので
「10~15秒間擦りあわせた後、手が乾いた感じであれば、塗布量が不十分」
と思って量を追加してみてください。

20秒~30秒刷り込みが出来る量を目安に、正しい手指消毒をしましょう

事務所改修計画

富士見から入船に引っ越してきて、丸6年が経ちました。

その間、新しい椅子を買ったり、

観葉植物が増えたり枯れたり(!?)と、細かな変化はありましたが、

ついに今年の夏は、大規模な模様替えをすることになりそうです。

今の事務所にある壁面収納「キュビオス」は既に廃番品なので、

昨年リニューアルされた最新版を追加で設置し、収納力をUP。

ついでに、全自動おそうじトイレ「アラウーノ」も、

ゴージャスな最新モデルに交換してもらえる???といったところです。

夏休みが終わる頃には、

生まれ変わった事務所で快適に仕事ができることでしょう。

ダイニングテーブル

ダイニングテーブルは、その名の通り

食事をとる際に使われるテーブルです。

長方形のものが多くみられますが、

正円型や正方形、楕円、変形のものまで

様々なデザインが存在します。

食事をとった後もそこで家族の団欒を楽しんだり、

コーヒーを飲みながらゆっくりしたり、

テレビも見ることができるので

そこで映画鑑賞を楽しんだり、

仕事などの作業スペースとして使われる方もいます。

ダイニングテーブルが家族が集まる場所であり、

住まいの顔となる場所ですから、

そこには「質」「クオリティ」を求めたいものです。

上質なテーブルがそこにあるだけで、

空間は格上げされ、そこにいる人たちの過ごす時間も

どこかクオリティが上がるような、そんな気分にさせてくれます。

ダイニングテーブルを、こだわって探すのもいいですね。

正しいうがいの仕方

コロナ禍でうがいをする機会が増えた人も多いと思います

風邪などのウイルスを吸い込んでもすぐに症状が出る、というわけではありません。
ウイルスが細胞内に入り込んでしまう前に洗い流すことが重要なのだそうです。
よく、お医者さんはこまめにお茶を飲んで口の中のウィルスを流すと言いますよね。

外出先から帰ったときは、手洗いとうがい!
のどの粘膜についたウイルスを洗いながしましょう。

せっかくうがいをしても、間違ったやり方では勿体ないので
3回に分けて正しいうがいを心掛けてみてください。

1度目
食べかすや、口の中の有機物を取るため口に含み比較的強くうがいする。

2度目
上を向いて、のどの奥までうがい液が届くように15秒程度うがいする。

3度目
2度目と同様、うがい液が口の中からのどに十分に届くように15秒程度うがいする。
この時、しっかりと上を向く事がポイントです

15秒って思っている以上に長めです。
時間を意識しながら挑戦してみましょう



エアコンクリーニング

3連休を利用して、ずっと気になっていたエアコンの掃除をしてみました。

今回の目的は内部の送風ファンの掃除です。

スプレーを吹き付けると、ファンがモコモコの泡で包まれ、

何だか効果がありそうな予感。

そのまま30分放置すると、

さっきまで真っ白だった泡が、いつの間にか茶色の液体に変わっていました・・・。

一昨年買い替えたばかりのエアコンなので、見た目はキレイですが、

中身は結構汚れているものですね。

せっかく丁寧に掃除をしたので、仕上げに防カビフィルターも貼ってみました。

少しでも効果がありますように。

トイレリフォーム

トイレをリフォームの際に、

トイレ本体・壁・床といった目に入るものは

十分に検討されると思います。

ただ、いざリフォームをする時に

注意してほしいのが、

収納をどうするかです。

トイレで使うものといえば

トイレットペーパーから始まり、

掃除用具など、利便性を考えると

室内に収納しておきたいものが

たくさんあります。

そこを考えずトイレのリフォームをしてしまうと、

空間は綺麗になったのに、

収納が少ないため、

使ってみて不便を感じてしまう

なんてことも起こりえます。

 

夏こそ油汚れを掃除しよう


レンジフードのお手入れは、どの位の頻度でされていますか?
最近では、高性能なレンジフードも沢山販売されているので
リフォームをしたことで、10年お掃除不要になった!という人もいると思いますが

殆どの方は掃除が必要なレンジフードをお使いのことと思います

理想は1カ月に1回掃除をする事ですが

実際はそこまでしていない方がほとんど。
フィルターの掃除はするものの、
中のファンまでは外して良いと知らず、20年以上お手入れをしたことが無い人も
沢山いらっしゃるのです。

1回やってしまえば簡単。
取扱い説明書を見ながらチャレンジしてみましょう!


油は冷えると固まります。

つまり、今夏で暑い時は油が固まっておらず、
落しやすい状態なので、お掃除のチャンスです!

暑くて外に出られない~という人は
是非お掃除タイムにしてみてくださいね!


入船リフォーム工事

解体ゴミを木材・金属・プラスチックボードなど分別します。

廃棄物はそれぞれの種類に分けて処分を行う必要があります。

 

 

 

QRコード

今や至るところで目にするようになったQRコード。

先日、名刺のデザインを変更し、

ホームページアドレスを記載する代わりに、QRコードを取り入れてみました。

「リファイン浦安」と検索し、ホームページに辿り着いてもらえることはあると思いますが、

今時、サイトのURLをダイレクトに打ち込む人は珍しいですよね。

そして、毎月載せている浦安新聞の原稿にも追加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに簡単に必要な情報にアクセスできるなんて、

便利な世の中になったものです。

 

 

ページトップへ戻る