スタッフブログ

畳の豆知識

畳替えには3種類あります。

今使っている畳表の裏面を使うのが「裏返し」

床(畳の芯の部分)に新しい畳表をつけるのが「表替え」です。

イ草の効能は約5年といわれているので、それを目安に張り替えることをおすすめします。

床も含めて新調する「新畳」の使用は10年~15年間くらいが目安です。

断捨離実行中

昨日、軽い気持ちで事務所の不用品を片付け始めたら、

次々に要らない物が出てきて、

あっという間に事務所の一角がゴミの山になりました。

各メーカーから、どんどん新商品が発売され、

そのたびにカタログが新しくなるので、

こまめに片付けていかないと大変なことになってしまうのです。

 

一説によると、

ビジネスマンが探し物に費やしている時間は、年間150時間だとか。

一日8時間勤務だとして計算すると、19日も探し物をしていることになるそうです。

整理整頓の大切さを実感した出来事でした。

リフォーム会社選び

リフォーム会社選びは重要です。

リフォーム後の暮らしが、幸せに満ち溢れるか。

期待以上の空間になるか。

リフォーム会社は1万社あっても、

選べるのはたった1社。

だから、自分に合ったリフォーム会社を選んでほしいです。

それぞれ得意、不得意もあります。

インテリア空間の好みも傾向もあります。

どこも同じと思っては失敗します。

大事な未来を託すのですから。

リフォーム会社で、その後の暮らし方が変わります。

 

 

畳の豆知識

1枚あたりのイ草の本数により

価格が異なる事を以前ご紹介しましたが、

どのぐらい本数が異なるものなのでしょうか。

調べてみると思っていた以上に差がありました。

1枚当たりに使われている本数は

賃貸など1枚4000本程度

一般住宅で5300本程度

重要文化財の建物などお城などに使われる本数

なんと7000本~7500本

しかも高級畳になると安全性に追及し、堆肥にまでこだわって作られるそうです。

 

 

故障かな?と思ったら・・・

先日、我が家の温水洗浄便座が作動しなくなりました。

炊飯器、洗濯機と次々に調子が悪くなる家電に加え、

まさかトイレまで???と焦った瞬間、

電池交換のランプが点滅していることに気が付き、ひと安心。

たまに、「ガスコンロが突然つかなくなった!」と電話がかかってきたりしますが、

ただの電池切れということもあります。

故障かな?と思ったら、まずは電池を確認してみるといいですね。

浦安シティマラソンに参加しました

昨日、2月7日(日) 、第25回東京ベイ浦安シティマラソンに参加しました。

初めてのハーフマラソン参加です。

練習もせず、無事にゴールできるか不安でしたが、

なんとか完走できました。

オフィシャルタイム 2時間28分06秒

何度も諦めようと思いましたが、社員の声が聞こえてきて、

ほぼ徒歩のスピードでゴールできました。

 

IMG_0853

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年3月に発生した東日本大震災で、浦安の街は液状化現象の影響で

道路やライフラインに甚大な被害がでました。

震災以降はハーフマラソンの部が中止され、下水道や幹線道路工事が優先されていました。

今回は、浦安の街の復興と共にハーフの部が復活し、開催になった記念の大会です。

走らずにはいられませんでした。

 

畳の豆知識

縁なし畳のことを琉球畳と思っていらっしゃる方が多いのですが、

琉球畳とは、かつて沖縄で栽培されていた「七島イ」を使って編まれた畳のこと。

琉球畳に縁無しの仕様が多かったことから混同されていることが多いようです。

本物の琉球畳はお値段もお高め。

雰囲気だけで良いならば、半畳の縁無、目積表でと注文してください。

 

アラウーノ限定モデル

パナソニックの全自動おそうじトイレ「アラウーノ」が、

2006年の発売以来、累計販売台数100万台を達成したということで、

このたび限定モデルが発売されました。

img_kv01

 

 

 

 

 

何と、カバーの色がシャンパンゴールドになっています。

見ているだけで金運が上がりそうですね~。

3月末までの限定1000台だそうです。

 

おそうじラクラク商品

最近の商品開発はすごいと思います。

パナソニックでは、お掃除楽々を目指して、毎日の家事の負担を

できる限り軽減することに力を入れています。

キッチンでは、一番の掃除の悩みであるレンジフードに新商品がでました。

全自動お掃除ファン付レンジフードが発売されました。

この特徴は、10年間、ファンのお掃除が不要になります。

運転後、ファンの汚れを全自動で吹き飛ばす「油トルネード機能」で

ほっておいてもお掃除してくれます。

また、油を受け止めるプレートは、ワンタッチで着脱可能。

食器洗い乾燥機でそのまま洗浄できるので、

これもそんなに手間がかからないです。

設備メーカーは、毎日を便利に、もっと快適にを目指して開発しています。

たまには、パナソニックのショールームで、最新設備を見てみるのも楽しいですよ。

畳の豆知識

縁付き畳は緑と畳表の色のコントラストが魅力の一つですが

縁無畳は部屋一面が畳表の緑色のみとなるので、

視覚的に空間が広々とすっきりして見えます。

限られた空間を少しでも広く見せたいときは

この視覚マジックを使うのがおすすめです。

 

ページトップへ戻る