スタッフブログ

適材適床(てきざいてきしょう)

フローリングはお部屋の印象を大きく左右します。

理想のインテリアにするために色柄を重視する、という方も多いのでは。

でも、ささいなことで傷が付いたり、お手入れに時間がかかったりと、実際に暮らしてみないと気付かないことも案外多いものです。

フローリングは、色柄に加えて性能も考慮することが重要です。

 

性能面も重視して選ぶなら、パナソニックの床材がおすすめです。

パナソニックのフローリングには「ベリティス」「マイスターズウッド」という2シリーズで、

3つのコーティンググレード(ベースコートダブルコートトリプルコート)が選べるようになっております。

表面の塗装(コーティング)性能 の違いによって、耐久性・耐擦傷性・メンテナンス性などに差が出る仕様グレードです。

表面コーティングが日常のダメージから床を保護してくれるので、美しさが長続きします。

ドアや収納とのコーディネイトを重視するなら「ベリティス」シリーズ 、

天然木の質感がお好みなら「マイスターズウッド」シリーズ がおすすめです。

 

パナソニック フローリング リフォーム 浦安市 市川市

 

 

 

 

 

 

 

 

グレードが一番高いトリプルコートがコーティング層が厚くなっており、汚れ、耐久性に強いフローリングです。

フローリングの溝までコーティングが施されているので、溝にゴミが溜まりにくく、

掃除機で簡単に吸い上げることができます。

 

色柄(見た目)は統一しながら、用途・部屋ごとにグレードを変えることもできます。

滞在時間や移動頻度が多く料理や食事も行う「LDK空間」にすり減りにくさや汚れにくさに優れたトリプルコート

「ワークスペース」や「子供部屋」には椅子の引きずり傷に配慮したダブルコート

主にベッドの上に滞在する「寝室」、使用頻度が低い「廊下」にはベースコートを選択するなど、

部屋ごとに最適な性能を選ぶことができます。

ページトップへ戻る