市川市 s様邸 マンションリフォーム工事2

床の下地組みをしていきます。

 IMG_0883

置き床で下地を造っています。万協フロアという足を使っています。

高さの調節ができるので、床の水平が取り易い部材です。

水平が決まったら接着剤を流し込んで固定します。

 この上に、もう一枚捨て貼りのベニヤを貼ります。

IMG_0555

 捨て貼りまで終わったら、フローリングを施工していきます。

IMG_0901

 色々な柄のフローリングの場合は、おかしな配置にならないように考えながら貼っていきます。

浴室リニューアル工事

 浴室のリフォーム工事と言えば、ユニットバス(システムバス)の工事が今や主流です。

現在のユニットバスの交換や在来工法(タイル張りの浴室)からユニットバスに変更など多くお問い合わせいただきます。

ただし中にはユニットバスの工事をすることができない現場もあります。

たとえば下記の写真の現場では、

2013102510170000

2013102510170001

 浴室内にバランス釜が置かれており、このままではユニットバスを組み立てることができません。

(ユニットバスの中にはバランス釜を設置することができないため)

組み立てるためには浴室内のバランス釜をなくす必要がありますが、

こちらの現場はマンションの構造上、給湯器を外に設置したり、壁貫通型給湯器に変更することができませんでした。

 

そのため、今回は浴室の壁や床に特殊なシートやパネルを張る「浴室リニューアル工事」を実施しました。

 

滑りやすく汚れていて、冷たいタイルの床を

施工前【床面】2

 

防水・下地処理を行い、

施工中【床面】ボージン流し作業2

 

「バスナフローレ」という滑りにくく、柔らかい素材でできた、ヒヤっとしない浴室用シートで施工しました。

施工後【床面】2

 

 

施工後【壁面】2

 

 

 

 タイルの壁も特殊なシートで施工し内装をきれいに。

古くなったバランス釜と浴槽も交換しました。

2013120615430000

  2013120613150000   

浴室のリニューアル工事は現在ユニットバスでも工事可能です。

汚れてしまったユニットバスの壁・床に上記で紹介した特殊なシートで施工したり、

浴槽は特殊コーティング塗装でキレイにしたりなど、

ユニットバスを交換しないでキレイにしたいとお考えの方にはお勧めです。

詳しくは弊社までご連絡ください。

 

リファイン浦安  福澤

 

 

 

リフォームだからできること

先日の現場見学会には、多くの方にご来場いただきありがとうございました。

皆さん、斬新なデザインに驚かれたのではないでしょうか?

ご覧頂けなかった方にちょっとご紹介しますね。

間取りは3LDK→1LDK+1部屋まるごとウォークインクローゼット。

そして以前ブログにも書きましたが、15種類のクロスを使い、

間取りも内装も個性が光る空間となりました。

 

リフォームをしようと思っても、

あまり大きく間取りを変えたら、売却する時に買い手がつかないかもしれない・・・とか、

遊びに来た友達に驚かれるかもしれない・・・とか、

様々な思いが邪魔をして、無難なリフォームで終わってしまいがちです。

でも今回、

後で失敗したと思ってもいいから、とにかくやってみたい!と、

お気に入りを全て詰め込んでリフォームをしたお施主様。

今の自分がやりたいことを全力でやる、その潔さがカッコいいな~と思いました。

リフォームは本当に色々なことが出来ます。

是非、こだわりのマイホームをつくってみてください。

 

吉野

収納計画のポイント

 

収納の基本は「欲しい所に欲しい物を」。

リビングで使うものはリビングに。

洗面で使用するものは洗面スペースに。

家の中の様々な物を効率的に配置することが重要になります。

これを間違えると、片付かないお家になってしまいます。

欲しい物が近くにないと片付けないで、テーブルの上とかに置いてしまいます。

便利には、なかなか勝てません。

 

また、物を隠すことばかりに気を取られていると、

装飾的な役割やゆとりのある美しい空間づくりを忘れがちになってしまいます。

絵皿やコーヒーカップのように飾りとして美しい生活用品などもあります。

収納計画は隠す収納と見せる収納も考慮してプランニング。

適材適所の収納計画で、すっきり空間を目指しましょう。

 

山下

 

 

現場見学会無事開催しました

本日現場見学会、無事に完了することができました。

ご来場くださった皆様、工事にご協力いただきましたご近隣の皆様、本当にありがとうございます、

目からウロコと言ってくださった方が多く、大盛況となりました。

同じ間取りとは思えない

ここまでリフォームってできるんですね。

という声が一番多かったように思います。

 

みなさんが想像する間取り変更って、間仕切り壁をなくすだけが一般的だと思いますが、

それだけじゃないんです。本当にいろいろなことができます。

自分で言うのもなんですが、弊社は間取り変更のご提案は得意なほうだと思います。

みんなであーでもない、こーでもないと色々意見を打ち出して、お施主様の

ご希望より近づけるよう日々努力してます。

 

リフォームをご検討中の方は、ぜひ一度リファイン浦安に遊びに来てください。

たくさんの施工事例をご用意してお待ちしております

 

 

リファイン浦安 花嶋

トイレ収納

この数週間で、一体どれだけのトイレットペーパーが売れたんだろう???

っていうぐらい、皆さん、まとめ買いをされたようですね。

今日は、そのトイレットペーパーを美しく収納する方法をご紹介します。

こちら、リクシルの収納一体型トイレ「ピタ」です。

無題2無題

タンクや排水管も隠せるスッキリしたデザインに加え、

トイレットペーパーや掃除用具も、まとめてしまえる抜群の収納力。

今週末に開催する現場見学会でも見られますので、是非ご来場ください。

 

吉野

 

 

ページトップへ戻る