リファインパック200

弊社では工事費込200万円のリフォームパック「リファインパック200」のご提案を展開しております。

例えば下の広告のように工事費込200万円で水廻り3点を交換することができます。

2014.5.9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お打ち合わせや現場の状況により価格や内容が変わることはございますが、

お客様のご要望に応え、今より快適になるリフォームをご提案させていただきますので、まずはお気軽に弊社までご相談ください。

 

リファイン浦安  福澤

収納を考える

今、図書館から借りた収納の本を読んでいます。

かなり人気だったようで、予約待ちでやっと手に入れました。

この春、立川にオープンしたIKEAでは、

近隣住民の調査結果をもとに、収納関連の売り場面積を2倍に広げたとか。

やはり、住まいのお悩みNo.1は「収納」みたいですね。

 

収納は、使う場所の近くに設けるのが基本です。

例えば、毎日リビングでテレビを見ながらアイロンがけをするのに、

アイロンをしまう場所が、廊下にある納戸だとしたら、

よほどマメな人でない限り、リビングに出しっぱなしにしたくなりますよね・・・。

使いたい時にすぐに取り出せ、使い終わったらすぐに戻せる。

生活動線と収納を整えれば、今よりずっと暮らしやすくなりますよ。

お家の掃除で節約

こんにちは。

お家の掃除、どのくらいのペースでしていますか??

家じゅうですよ~。

物が多いと掃除するのに時間がかかります。

棚や机の上に荷物がたくさんあると、いちいち持ち上げて拭かなければなりません。

床に荷物を置いていても同じです。

 

それだと面倒だし、時間がかかるから、なかなか掃除しなくなってしまいます。

 

お掃除をよくするお家と、あまりお掃除しない家。

20年後にはビックリする位の違いが出てきます。

お家を長持ちさせるためには掃除が欠かせません。

キチンと拭き掃除をしている家は20年後もまだまだきれいで使える状態。

リフォームするのはあと10年後でも良のでは??

という位違います。

設備の劣化具合、扉関係の色変わり具合など、それはそれは同じ築年数とは思えません。

是非、スッキリしたお家にして、お掃除する時間を増やしてください。

10年の違いは500万分くらいお得??かも

浦安市 マンション工事レポート1

また新しい現場が始まりました。

今回の工事では、キッチンを対面式に変更して、フローリングなどの内装を一新します。

フルリフォーム工事ですね。

という訳で、養生と解体からスタートです。

共用部分の養生は、テープが剥がれて躓かないようにしっかりと貼ります。

IMG_1048 IMG_1052 IMG_1055

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TESの暖房器具を取り外しています。

配管内部に残っている水を、空気を送って押し出しているところです。

次回から大工工事スタートです。

 

 

エコカラット施工例 その3

本日のブログは弊社のエコカラット施工例 第3段をご紹介したいと思います。

今回のはトイレの中にある手洗いカウンター上のスペースにエコカラットを貼りました。

 

IMG_0281

上の写真のように手洗いカウンター上の壁一面にエコカラットを貼ります。

エコカラットを貼る前に壁紙を剥がします。 

 

そして完成の写真がこちらです。

IMG_0288

IMG_0289

横長い鏡もエコカラットと合わせて貼りました。

今回貼ったエコカラットは「エコカラットプラス アレッシュ(ベージュ)」です。

エコカラットプラスは汚れにも強く、水回りに最適です。

 

今後もエコカラットの施工例をご紹介していきたいと思います。

 

リファイン浦安  福澤

 

 

オープン収納

先週、南海プライウッドの営業さんが来店され、

新商品の説明をしてくださいました。

その中でも私が気に入ったのは、こちら。

無題

 

 

 

 

 

 

インテリアロングボード「リビアス」です。

テレビや重たい本を並べても余裕の耐荷重性能に加え、

取付金具が見えないので、デザイン性にも優れています。

無題3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと形を変えて、

部屋の隅にカウンターを作ってみるのもいいですね。

 

 

 

 

 

 

ページトップへ戻る