台風に備える
台風10号の動きが気になるところです。
最近、毎週のように台風が接近しているような気がしますね。
私はインテリアが好きなので、
オシャレな物に囲まれて素敵に暮らすことばかりに目がいきがちですが、
元々の家の役割は、暑さ寒さをしのぎ、雨風から身を守るところにあります。
台風が来ると分かってから、慌てて対策をしようと思っても間に合いません。
屋根瓦のひび割れ、ずれはありませんか?外壁に亀裂はありませんか?
日頃から、屋根や外壁のメンテナンスをして、住まいを守っていきましょう。
お客様の視点に立っているか
リファイン浦安の目標の1つに下記の文章があります。
●真に価値ある住まいを創造し、出会ったお客様に想像以上の喜び、幸せをお届けする。
リフォームでは、これが可能だと思っています。
でも、120%の満足は難しいです。
それでも、この目標は会社の名前の由来ですから頑張ります。
add real value
リフォーム現場では、仕事を進めるうえで多くの細かい部分を決めていきます。
棚の位置や奥行、コンセントの場所、取っ手の形状、タオル掛け、ペーパーホルダーの位置等。
担当者の基準で進めていくと、時にはイメージ違いが起こります。
せっかくのオーダーメイドリフォームです。
細かい部分も確認が必要だと思います。
私達にしてみれば些細な事が、お客様にしてみれば大事なこと。
この温度差が問題になります。
お客様の視点に立ち行動できているか
社内で共有していきます。
新浦安マンションリフォーム工事
現在、新浦安の日の出のマンションにてリフォーム工事を行っています。
8月に入ってから始まった工事は、ただ今フローリングの工事中です。
フローリングはマンション用の遮音性のある直貼りフローリングです。
直貼りフローリングは裏がクッションになっており、フカフカした歩行感になってしまいますが、
今回使用しているフローリングは厚さ8.5㎜であまりフカフカせず、
さらにマンションの遮音規約L-45にも適用した特殊なものを採用しました。
こちらの現場は9月に完成予定です。
完成しましたら現場見学会を行います。近日詳細を公開いたします。
キュビオスご成約キャンペーン
キュビオスを8月1日~12月23日までにご購入された方を対象に抽選で当たる
キュビオスキャンペーン実施中
詳しくはこちら
https://sumai.panasonic.jp/shuno/cubios/campaign/entry/
浦安新聞
床掃除
ロボット掃除機のルンバや、
吸引力が高いダイソンを買おうかと悩んだこともありましたが、
よくよく考えると、うちの床はフローリングのみ。
そして何より、私は健康で自分で掃除が出来るということで、
最近は、ほうきで床を掃くことが多くなりました。
ほうきの魅力は、時間帯を気にせずに掃除が出来ること。
朝の5時半から床を掃き、修行僧のような生活をしています。
床を掃くついでに、巾木の上までササッと掃除できるし、
隙間のホコリも簡単にかき出せるし、とても快適。
最後に集めたゴミを見て、達成感にも浸れます。
高い掃除機は必要なくなりましたが、
床拭きロボットのブラーバに対する憧れは、まだまだ捨てきれていません。
朝の掃除
毎朝、みんなで会社のまわりを掃除しています。
社内の掃除より、近所を優先します。
セブンイレブンまでの大通りまで。
反対は公園の終わりまで。
私達は、地域社会に存在させてもらっています。
地域の方に仕事をいただいています。
工事中は、車や騒音など、ご近所様にご迷惑をおかけしています。
朝の掃除程度では、物足りないと思いますが、今できることをみんなで行います。
近いうちに、もっと近所に恩返しができるといいなと思います。
最近は、「おはようございます!」
と挨拶されるようになりました。
なんだか気持ちいいです。
夏休み
みなさんは夏休みをどう過ごされましたか?
私は予定が飛びとびに入ってしまい、遠出は出来ませんでしたが
子どもと一緒に工作をしたり、のんびり一緒にお昼寝をしたり・・・。
普段はゆっくり相手をしてあげることができないので、のんびりした良い時間を過ごす事が出来ました。
工作はせっかく作るなら、すごいおもちゃを造ろうと親が張り切ってしまい
子どもより大人が夢中になってしまいましたが、ユーチューブの助けを借りながら
自由研究、自由工作の宿題に持って行けそうな立派なガチャガチャを作りました。
今、夏休みの宿題を追い込みで頑張っている方も沢山いるかと思いますが
ぜひ来年は企業のワークショップを利用してみてくださいね
無料で参加できるものがたくさんありますので、おすすめです
パナソニックのHPを見ていると毎年LED等を使った工作つくりをしています。
工作物は大体小学生以上と書いてある場合が多いので、
来年からぜひ参加したいと思います。