デザインアワード2018

デザインアワードとは、

全国のリファインショップが手掛けた事例の中から、

提案力やデザイン性に優れた作品を選定するリフォーム事例コンテストのことです。

毎年、今年こそは余裕を持ってプレゼンを仕上げようと思いつつ、

締切間際になって焦る・・・の繰り返し。

昨日、ようやく大まかな形が出来上がりました。

 

戸建て部門は施工金額によって3部門に分かれ、それぞれ入賞数も多いのですが、

マンション部門は全国最優秀賞1、全国優秀賞3、地区優秀賞2という、

かなり狭き門となっています。

今年は3作品全てがマンション部門。

高い競争率に負けず、まずは一次審査を突破してほしいと願っています。

オンオフの切替え

仕事上でミスをしてしまい、自信が無くなってしまう。

嫌なことがありイライラして、いつまで経っても気分が悪い。

家に帰ってからも、仕事のことを考えてしまう。

このようなことは、誰もが経験していることと思います。

プライベートの時間と仕事の時間の境界線が、

あやふやになっていると、心が休まりません。

仕事もプライベートも充実させるためには、

気持ちの切り替えが不可欠です。

切り替えがうまくできないと、ネガティブな感情を長引かせ、

ストレスを溜め込んでしまいます。

ネガティブな感情は、さらにネガティブな状況を作ります。

帰宅したら、仕事ことは忘れて、ゆっくり休む。

休日は、平日なかなかできないことに挑戦する。

趣味に没頭するのもよいでしょう。

オンオフの切替えを、しっかりできるようにしておきましょう。

 

 

ショールームイベント

※小さいお子様と体の不自由な方のご体験は安全上ご遠慮させていただきます。

防災の日特別開催!消防職員指導による
「家族で学ぶ起震車体験」

お申し込みは不要で参加できます。

 

消防職員指導のもと、実際の地震の揺れをご体験いただけます。
災害時にパニックにならないために、起こりうる震度の強さを体験して、
家の中で配置に気を付けたい物、避難方法などを学びましょう。
ぜひご家族でご参加ください。

◆定員   4名/回 予約不要/先着順
◆会場    パナソニック リビング ショウルーム 東京 1F正面入り口
◆起震車  港区
◆訓練指導 芝消防署
◆対象   小学生以上~大人の方
      (但し体の不自由な方のご体験は安全上ご遠慮いただきます。)
◆参加費  無料

※写真はイメージです。
※混雑時はお待ちいただく場合があります。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。

舞浜木造2階建てリフォーム工事

洗面化粧台・トイレを施工します

 

補修やダメ工事も進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

クリーニングをして完了です。

 

 

 

 

 

 

壁紙クロスを選ぶ

壁紙クロスのメーカーはサンゲツ、トキワ、リリカラ、ルノン、シンコール、東リなどがあり、

メーカーごとに沢山の柄やカラーのことなる壁紙クロスが販売されております。

似たような柄も沢山ありますが、壁紙クロスは何千種類もあり、その中からお好みの柄を選ぶことはかなり大変です。

工事ご契約からクロスの工事まで日程に余裕がある場合は、弊社の店舗にてカタログをじっくりご覧いただいたり、またはカタログの貸し出し、壁紙メーカーのショールームへ行き自分のイメージに近いクロスを探したりします。

ただ、あまり壁紙クロス探しに時間をかけられない場合は、お好みのイメージ、柄や色などをいくつか選んでいただき、ご希望に近い壁紙クロスをこちらでピックアップ致します。

ピックアップしたA4サイズの壁紙クロスのサンプルを使って内装を決めていくこともできますので、お気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

 

日除け

近所の保育園から、プール遊びをする園児のために、

日除けを設置したいというご依頼をいただきました。

一枚のシェードを取り付けるという簡単な工事でしたが、

日差しを遮ることができるだけでも、だいぶ違うようです。

日本では昔からよしずやすだれなど、

天然素材で作られた幕を用いる方法で、暑さをやわらげてきました。

エアコンを使って、室温調整をすることも大事ですが、

部屋に差し込む日差しを上手に抑えれば、温度上昇は抑えられます

今年はまだまだ猛暑が続きそうなので、

家のベランダにも日除けを取り付けてみようかなと検討中です。

部屋が暑い時の扇風機の利用法

部屋に入ると、何だかもわっとする時がありますよね。

そんな時は、先ず扇風機をフル活用して、

家の中のこもった空気を外に逃がしましょう。

できれば扇風機を2台使うと有効的です。

こもった暑い空気は、上方にたまります。

1台は首降りの状態で部屋の上方に向かって風を送ります。

もう1台を部屋の外に向かって使用します。

すると循環した空気が外に逃げてくれるので、部屋のこもった空気を

外に逃してくれます。

カーテンを閉めておくのも有効な手段です。

日光は部屋の温度をぐんぐん上昇させます。

カーテンやすだれは、部屋の温度上昇を防いでくれます。

 

舞浜木造2階建てリフォーム工事

枠の塗装工事が完了して壁のクロス貼り工事を進めていきます。

壁のひび割れ箇所は、ボードを固定している釘がゆるんでいることがあるのでビスで増す締めしていきます。

 

 

パテ作業を進むていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁を平らにし壁紙を貼っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンの効率をあげましょう

異常な暑さが続いております。

毎日のように命にかかわる暑さ、外出を控えて、熱中症に注意などニュースで流れますね。

一昔前は地球温暖化対策としてエアコンをなるべく使わないようにや使う場合は設定温度を高めになど言われていたような気がしましたが、

今のこの暑さはエアコンを使わなければ命にかかわります。

連日の猛暑なので、エアコンも毎日使うことになりますが、設定温度を一度上げる以外に省エネになる工夫をご存知でしょうか。

まず、室外機です。現在室外機はどちらに設置されておりますか?

よく使うリビングのエアコンの室外機は庭やベランダなどに置かれているかと思いますが、南側になりますので、立地によっては直射日光が当たりやすい場所でもあります。

室外機は直射日光に当たっている場合と日陰になっている場合では電気代に5%の差ができるそうです。

そのため、室外機の直射日光を避けるために、すだれやオーニングなどで対策をしましょう。

ただし、室外機を覆ってします室外機カバーは熱がこもってしまうのでかえって逆効果です。

日陰を作り、風通しをよくすることで、エアコンの効率、省エネの効果が上がります。

また、エアコンの室外機だけでなく、お部屋に直射日光が入らない様に日陰をつくることもエアコンの効率を上げることに繋がります。

日陰をつくること以外にもカーテンを遮光遮熱性に変えたり、窓ガラスをペアガラスやLow-eガラスに変えることでさらにお部屋の省エネ効果に繋がります。

猛暑のため、エアコンの使用を避けることはできません。

少しでもエアコンの効率、省エネ性を上げる工夫が今後も必要になると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンクリーニング

連日、危険な暑さが続いています。

我が家は風が通り抜けるので、

年に数回しかエアコンを使わないのですが、

さすがにこの三連休はエアコンが大活躍しました。

久しぶりに使おうとすると気になるのが、内部の汚れです。

以前、事務所のエアコンをプロのクリーニング屋さんにお願いした時、

真っ黒に汚れたバケツの水を見せてもらったことがあるのですが、

あれを見てしまうと、

素人の掃除なんてただの気休めなのかも・・・と思ってしまいます。

毎年とは言わなくても、

たまにはプロに頼んで、隅々までキレイにしてもらいたいですね。

 

ページトップへ戻る