入船マンションリフォーム工事
床を断熱材を入れて塞いでいきます。
床の捨て貼りをして、壁の木軸を施工していきます。下地で不陸や傾きの調整をします。
外周部には壁断熱材をいれてボードを貼っていきます。
床を断熱材を入れて塞いでいきます。
床の捨て貼りをして、壁の木軸を施工していきます。下地で不陸や傾きの調整をします。
外周部には壁断熱材をいれてボードを貼っていきます。
キッチン・洗面化粧台の蛇口で先端が延びるハンドシャワー水栓はお掃除の時などとても便利ですよね。
ただ、このハンドシャワー水栓を長期使用している方は水漏れにご注意ください。
ホースはゴムで出来ております。経年劣化とともにゴムの部分に亀裂が入り水漏れが起きる場合があります。
問題なく使えるように見えても、収納の中ではホースから水が漏れていて、気付かないうちに水浸しになっていたということも考えられますので、
シャワーヘッドを引き出すことが出来るハンドシャワー水栓をお使いの方はこまめに収納内部をのぞき、水漏れしていないか確認が必要です。
朝9時から夜の18時まで、
パソコンを使って図面を描いたり、見積もりを作ったり、
一日の大半を椅子に座って過ごしています。
前々から、座り心地の良い椅子が欲しいなと思っていたところ、
ようやく願いが叶い、新しいオフィスチェアが届きました。
リクライニング機能もついているので、
昼休みにはゆったりとリラックスして過ごしています。
椅子が一つ変わるだけで、かなり快適になりました。
これで仕事の効率も上がりそうです。
人は、思い違いをする生き物です。
自分が他人に与えたものを過大評価するものです。
夫婦を対象とした心理学の実験によると、
「自分がどれだけ家事に役立っているか」を見積もると、
自分の貢献度を高めに評価する傾向にあるそうです。
”これだけ家事頑張ってます”という感じです。
会社における、仕事の貢献度に関する実験においても、
同様の結果が得られるそうです。
こうした錯覚は、(自分はこんなに頑張っているのに)という
他人に対する責めの心や、不足不満の心をもたらします。
これは、自分が人のために行っていることには意識が向きやすいのですが、
他人が自分のためにしてくれていることには気づきにくいことが原因のようです。
相手がしてくれたことを、意識的に思い出しましょう。
自分や周囲を客観的に見る機会を設けるとよいそうです。
解体工事が完了すると床を組んいきます。
給排水工事を進めていきます。
床下には断熱工事します。
「リフォーム成功への7つのポイント」
◆開催日 8月25日(土)
◆開催時間 10:30〜11:30/14:00〜15:00(約60分)
リフォームを検討したいけれど、どこからどうしたらいいの?
“知っておきたい”7つのポイントをご紹介いたします。
◆定員 各回15名 WEB申込 事前申込制/先着順
◆講師 堀内 ナオミ氏 / (株)住宅・リフォーム情報研究所 副所長
◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 1Fリフォームパーク内イベントルーム
※セミナー後、リフォーム相談コンシェルジュが個別のご相談を承ります。
※定刻に開始しますので、5分前におこしください。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※お施主様を対象としたイベントになります。
リフォーム業者様はご遠慮いただいております。
お客様のご要望で、先月発売されたばかりのパナソニックの新しい建具「ベリティス クラフトレーベル」シリーズを初めて設置しました。
いままでになかったデザイン、柄でお好みの空間づくりの幅がかなり広がりました。
クラフトレーベルにはすでに化粧シートが貼られた建具と、ご自身で専用の塗料を塗り、アレンジして楽しむ建具もございます。
今回設置したのは、ブルーグレーオーク柄のLHデザインの熱線処理モールガラス仕様です。
デザイン、色柄、ガラス、取っ手とお好みに選ぶことができます。
パナソニックのホームページでドアのシミュレーションが可能です。
是非ご参考ください。
https://sumai.panasonic.jp/coordination/door_simulator/index.html
先日、リフォームコンテストに応募したN様邸。
施工例ページにも載せたので、是非ご覧ください。
https://areva.reform-c.jp/works/5526/
数年前に水廻りのリフォームをされていたため、
設備は再利用しましたが、
キッチンの向きを180度変え、念願の対面キッチンに変更しています。
収納も充実させ、暮らしやすさを追求しました。
リフォームは、古くなった設備を交換するだけという
イメージをお持ちの方も多いと思います。
でも今回のように、設備はそのままでも、
少し間取りの工夫をするだけで、生活がガラっと変わるものです。
これからも、そんなプラスαの提案を心がけていきたいと思います。
中古物件を購入してリフォームする方が増えています。
中古物件のメリット
1、立地条件に恵まれている。
・駅、学校、スーパー、病院等が近い
・成熟した街となっているため、防犯、公共施設、サポート体制が整っている。
2、周りの生活環境が分かりやすい
・近所にどのような人が住んでいるか確認が容易
・朝、昼、夜、日当り、交通状況の確認可能
3、値段がリーズナブル
・新築よりも安い
・自分好みにリフォーム可能
中古物件ならではのメリットが多くあります。
新しい住まいの選択肢の一つですね。