スタッフブログ

家の中をより安全にするアイデア

家の中を今よりも安全にするアイデアを紹介します。

地震時には、家具や窓ガラスが凶器になり、

住まいの危険のひとつになります。

 

・家具の転倒防止

 金物等で固定すると安心です。

 市販の転倒防止突っ張り棒も有効。

 造作家具にすると壁に固定でき、隙間なく設置することも可能。

 

・窓ガラスに飛散防止フィルム

 家で靴を履かない日本の生活では、飛散防止フィルムを貼る事が有効。

 ガラス破りによる侵入対策にもなります。

 

・ガスコンロ交換

 最近のガスコンロは、揺れを感知し安全機能が働き自動消火。

 「地震の時には火を消せ」が商品になりました。

 

・吊戸棚に耐震ラッチ

 吊戸棚は高い位置にあるため、地震時に中の物が飛び出すと危険。

 揺れを感知して自動でロックすると安全。

 

ちょっとしたアイデアですが、地震対策の参考になればと思います。 

ページトップへ戻る