スタッフブログ

収納を考える

収納に関する本や雑誌のほとんどが

「まず持ち物全ての把握からはじめよう」

「そして、こんなにモノが沢山あったのか! 

という自覚を持つことからはじめよう」

と書いています。

また、多くの本では収納計画の前に分類のテクニックについて

細かく説明しています。

便利グッズを紹介し、散らからないよう、ひとまとめにするという目的なのですが、

この作業も大変です。

このように大量にあるモノの内容を把握し、さらに分類するには、

大変な時間と手間をかける必要があります。

片付けが苦手な人には、このような方法は

うまくいく可能性が低いように思います。

 

片付いたお部屋づくりの第一歩は、家にある様々なモノが、

本来あるべき場所、つまり「定位置」にあるかどうかを考え直すことから

始めると良いと思います。

言い換えれば、そのお部屋で行う作業や行動に必要なモノが、

ちゃんとその部屋にしまわれているかどうか、

という見方でチェックすることが大切です。

ご自宅のキッチンを見てください。

キッチンは皆使いやすいように、フライパンやお鍋、調味料が

「定位置」に配置されているとことが多いと思います。

砂糖や塩がどこだったかなと探すことはあまりないですよね。

ご自宅を、キッチンの収納のように考えると、

お部屋は使いやすく片付いていくのかなと思います。

収納を考える時、しまい方の工夫や不要なモノを捨てるのは、

この後で良いのかな。

 

ページトップへ戻る