間接照明
日本では、部屋の中央に照明器具を設置し、
部屋全体を明るく照らす「1室1灯型」が主流でしたが、
最近では1つの部屋に複数を配置し、
シーンによって使い分ける「1室多灯型」が普及してきました。
太陽光に近い「昼光色」は作業には適していますが、リラックスしたい空間には不向き。
沈む夕陽のようなオレンジ色の「電球色」の方が、
落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
私は先日、リビングと寝室に照明を購入し、
夜はシーリングライトを消すことにしました。
おしゃれな雰囲気だけでなく、目にも優しい空間になった気がします。