高齢者の「病気」が社会を圧迫する

 

日本の高齢化率は、現時点で約25%。

4人に1人が高齢者という社会になっています。

この傾向は今後も加速し、2060年には高齢化率は40%に到達する勢いです。

こうした社会で危惧されているのが医療費の増大。

この10年間で医療費は急激に増加し、国民総所得に占める割合は12%に迫ります。

高齢者1人ひとりの健康を保つ事が、財政の健全化に直結すると言えるでしょう。

住宅の性能を向上させるリフォームは、高齢者の健康を向上させます。

リフォームには、弱体化する日本の社会を変えるパワーがあると思います。

真夏の工事現場

梅雨があけ、すっかり暑い日々になりました。

エアコンのない工事現場はかなり過酷。

現場打合せで1~2時間現場にいるだけで熱中症になりそうな暑さです。

現場で頑張ってくれている施工スタッフ、職人さんには本当に頭が下がります。

水分補給をしっかりして、体調にはくれぐれも気を付けてもらいたいです。

 

現場見学に来られるお施主様同様、くれぐれも気を付けてください。

新築やリフォームをされていて、現場打合せに行かれるかたも多いと思います

とにかく暑い!埃がすごい・・・

喉を傷めるケースが多いので、現場に行った後は必ず手洗いうがいをお願いします

 

私はアレルギー体質なので・・・

現場ではマスク姿で失礼します

 

マスクして1時間現場にいると、ものすごく息苦しいです(笑)

汗ダラダラで、マスクにお化粧がすべて吸収されてしまいますが、

その辺は見なかった事にしておいてくださいね。

 

 

ページトップへ戻る