市川市 マンション工事3

IMG_1415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁、床、天井の下地を組みました。

下地がある程度、出来上がったら電気の配線をします。

IMG_1428

 

 

 

 

 

 

 

 

配線をした箇所は、石膏ボード、ベニヤ板などを貼って、壁を作っていきます。

窓枠、建具枠を施工した箇所から石膏ボードを貼っていきます。

IMG_1435 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリング、框を施工してあります。養生ボードを敷いて傷がつかないように保護してあります。

 IMG_1433

 

 

 

リフォームドア

春から続いている自宅の大規模修繕。

先日、玄関ドアが新しくなりました。

朝、家を出た時は古かったはずのドアが、

夜、会社から戻るとピカピカのドアに生まれ変わっていてビックリ。

あっという間に工事が終わっていて、

玄関ドアって、意外と簡単に変えられるんだなぁと改めて実感しました。

2ロックで防犯性能も向上し、留守がちの我が家にとっては安心です。

img_a107020003_01

 

 

 

 

 

玄関は住まいの顔。

古くなった玄関ドアを取り替えて、住まいの表情をリフレッシュしませんか?

お店のこと

現場見学会を開催すると、たくさんの方にご来場いただきます。

その時に、リファイン浦安を以前からご存知でしたか??と質問させていただくのですが

数年前は全く知らなかった・・・という残念な結果が、

見学会を続けるうちに、以前も見学会来ました!名前だけは知っていた。。。など

広告宣伝が少ないリファイン浦安でもやっと認知されてきたように感じました。

前回の見学会では、名前は知っているけど、どこにあるの??なんて質問が多かった気がします。

リファイン浦安は浦安市の富士見にあります。

最寄駅は??と聞かれるといつも悩むのですが・・・

浦安駅、舞浜駅、新浦安駅の真ん中あたり?

どこからも微妙に遠い・・・

大三角線通りに店舗はあります。

ハロウィンの仮装イベントに行列ができたシェタニさん

格式高い素敵な会員制美容室 ルパッチさん

庶民の味方24時間スーパー マルエツさん

安くておいしい品ぞろえの ひたちやさん

しっかり歯ごたえがたまらないパンやの メイナさん

 

 

浦安人ならば知ほとんどの方が、知ってる知ってる~と思われるお店が

沢山並ぶ大三角線通り(通称 浦安のシャンデリゼ通り・・・勝手に言ってます)

こちらにリファイン浦安はあるんです。

 

駅からはちょっと遠いですが、東京ベイシティバスの停留所 清瀧弁財天の目の前です。

お車の方は店舗前に駐車スペースがございますのでご安心してご来店ください。

営業スタッフ、プランナーが不在になるときもございますので、

ご来店前にお電話でご予約ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

市川市 マンション工事2

IMG_1401

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁の下地を立てています。

IMG_1395

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁側には、断熱材を入れていきます。

壁の下地を立て終わったら、床の下地を作っていきます。

IMG_1411

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レーザーを使って高さを出しています。

IMG_1414

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万協フロアを使って、床の下地を組んでいます。

間取りにこだわる

最近、見学会の話ばかり書いていますが・・・。

先週の土日は、エルシティ新浦安と美浜東エステートで現場見学会を行いました。

二日続けて来てくださった方も多く、

本当にたくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。

 

マンションでの見学会の場合、

同じ間取りに住んでいるご近所のお客様がほとんどです。

自分と同じ間取りがどんな風に変わるのか、気になるところですよね。

 

よくよく考えると、これだけ生活スタイルが多様化している中で、

みんなが同じ間取りで暮らしているって、おかしな話だと思いませんか?

同じ家族でも、お子様の誕生、成長、独立。

その時期に合わせて、必要な間取りは変わってくるはずです。

決められた間取りに暮らし方を合わせるのではなく、

暮らし方に合わせて、使いやすいように間取りを変えていく。

ただ設備を交換したり、床や壁をキレイにするだけではない

リフォームの魅力が、そこにはあると思います。

 

 

 

 

 

中古物件とリフォーム会社は同時に探そう

中古物件を購入して、自分らしくリフォームを行う住まい探しが増えてきました。

別々に探すと失敗することもあるので気を付けてほしいです。

たとえば、物件の構造や状態によっては、思い通りにリフォームできないことがあります。

柱が抜けないとか、キッチンが移動できないなど、

自分達で希望するリフォームができないことがあります。

物件の契約前に、相談して頂ければ思い通りのリフォームができるか確認できます。

予算についても、リフォーム費用の概算がわかれば資金計画も失敗しません。

お気軽にご相談ください。

今週末の見学会

先週、現場見学会が終わったばかりですが、

今週末には何と、二日連続で現場見学会を開催することになりました。

 

まず、25日(土)はエルシティ新浦安。

白を基調とした中に、優しい色合いのクロスを用いています。

そして、26日(日)は美浜東エステート。

無垢の床材を使い、温かみあふれる空間になりました。

 

26日は浦安市の市長選挙の投票日ですね。

選挙に行ったついでに、是非、現場見学会にもお立ち寄りください。

 

 

知って得する眠りのこと

就寝前はどのように過ごされてますか?

□ 就寝直前までスマホやPCを見ている。

□ 夕食から就寝までが2時間以内。

□ ストレスを多く感じやすい。

□ 寝るときに、考え事が頭から離れない。

□ お酒、たばこ、コーヒーは毎晩の楽しみ。

上記にチェックが一つでもついたら注意です。

寝る前にはリラックスできることが大切。

アルコール、ニコチン、カフェインには覚醒作用があり眠りを妨げます。

就寝前は、星空を眺めながらノンカフェインの温かい飲み物、ハーブティーを飲みながら

リラックスして過ごしましょう。

あまり悪いことは考えず、楽しい空想にふけってリラックス。

元気のもとは、快適な睡眠からです。

 

ご来場ありがとうございました

先週末の現場見学会には、

多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。

 

マンションでは珍しい「土間」をつくった間取り。

狭くて暗かったマンションの玄関が、

窓からの光が差し込む、明るくて広々とした土間玄関に生まれ変わりました。

ベビーカーや子どもの遊具など、

玄関に散乱しがちな物も余裕で置ける広さです。

 

そして、玄関から土間を通って、直接キッチンへつながる動線。

買い物から帰った時、宅配が届いた時・・・。

重たい荷物をすぐにキッチンへ運び込めたら嬉しいですよね。

言葉ではうまく説明出来ないのが残念ですが、

いつか写真を撮って、この土間の魅力をお伝え出来ればと思います。

 

 

ページトップへ戻る