新浦安マンションリフォーム工事
フローリングを貼り終わるとすぐに床養生をしていきます。
貼り終わった場所からすぐに養生することで、木くずや、釘、ビス、脚立などでキズが付かなくなります。
フローリングを貼り終わるとすぐに床養生をしていきます。
貼り終わった場所からすぐに養生することで、木くずや、釘、ビス、脚立などでキズが付かなくなります。
緊急事態宣言、東京アラートは解除されましたが、
それでも全国で毎日50人近くコロナの感染者が確認されています。
コロナウイルスは私たちの生活を大きく変えました。
これからの生活もコロナウイルスの対策を考えたり、見直したりする必要があるかと思います。
パナソニックは4月の緊急事態宣言以降、「宅配事情」について独自の調査を行いました。
https://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/combo_light/special/chosa/
調査によると6割以上の人が外出自粛により通販利用が増加し、
荷物の受け取りが増えた分7割以上の人が対面での受け取りの不安を感じているそうです。
現に、宅配会社で、受け取り日時の指定をする際、対面・非対面の選択もできるようになっています。
コロナウイルスがまだまだ終息に向かわない中、今後の宅配事情は非対面の受け取りが主流となりそうです。
非対面の受け取りで役立つアイテムと言えば「宅配ボックス」です。
不在・在宅時を問わず宅配ボックスで荷物を受け取ることが可能です。
従来の宅配ボックスの機能はそのままで、後付け設置に最適なコンボライトも発売されました。
また、組み合わせで2段置きすることも可能で、複数の荷物の受け取りができます。
非対面の受け取りのために宅配ボックスをご検討ください。
リフォームは、
解体作業・内装工事・ガス配管・電気・水道など
たくさんの工程を経て初めて理想の住まいにたどり着きます。
もちろん、工事の種類や規模にもよりますが、共通して言えることは工事には道具が必要であるということ。
ここでは大工道具の紹介として、「さしがね」をアップしていこうと思います。
さしがねの使い方は奥が深いので、その中の一つ手法として墨付けという作業があります。
墨付けとは木材に線を引き、その部分を加工したりするために用いられます。
職人さんたちが寸分の狂いもないように正確に墨をとっている姿が、
今日の日本の家屋を支えているといっても過言ではないのかもしれませんね。
6月も中旬に差し掛かり、既に真夏日を記録した地域も出てきました。
事務所でも先週からエアコンを使い始めたところです。
今年の夏の課題は、何といってもコロナ対策。
しかし、換気機能を備えたエアコンはごく一部しかなく、
換気をせずにエアコンを回し続ければ、
ウイルスを部屋中にまき散らしていることになりかねません。
メーカーの情報によると、
1時間に5~10分の換気が望ましいとのことでした。
換気のポイントは、対角線上の窓を開け風の通り道を作ること。
1つしか窓がない場合は、扇風機やサーキュレーターを使用し、
汚れた空気を外に追い出すことが大切だそうです。
しっかり換気をして、暑い夏を乗り切りましょう。
普段何気なく発する言葉には注意が必要です。
私たちが会話をする相手は様々です。
私たちの職場では、仕事の上の建築用語が飛び交い、
スタッフ、職人さんの間では問題ありませんが、
お客様とお話をする時は、全然分からないかもしれません。
寸法1つとっても、大工さんは尺貫法を使います。
3寸5分と言われても分かりませんよね。
何気ない会話の中で、私たちにとっては、当たり前の言葉が
世間一般では違うかもしれない。
このことに気づいていなければなりません。
言葉を発する方は、伝えていると思っていても、
実は伝わっていないということはよくあることです。
発している言葉を、注意し振り返ってみてください。
受ける側に立つことが必要です。
皆さんがお使いのエアコンは、設置して何年たちましたか?
メンテナンスの頻度はどのくらいでしょう。
エアコンのフィルター掃除は2週間に1回が理想です。
中々できないですよね。
最近のエアコンは、お掃除機能がついており、
フィルター掃除をしなくても大丈夫な機種が主流となっています。
しかしこの「お掃除機能」という言葉だけ見て、安心していませんか?
フィルターは掃除してくれても、
機械の内部までは掃除してくれません。
エアコンを使わない季節に入る前、送風機能を使って
内部を乾かさないと、機械の内部に汚れやカビがぎっしり・・・
特に加湿器を使っている家は、カビが発生しやすいので注意です
エアコンクリーニングは、エアコンを頻繁に使い始める今がおすすめ
今年は、新型コロナウィルスの影響で自宅で過ごすことが増えています。
在宅勤務の方は1日エアコンの風を浴びることに。
梅雨でカビた風を浴びない為にも、しっかりクリーニングしてから
稼動させましょう。
床の下地工事が終わりフローリングを貼っていきます。
下地ベニヤに墨をだしフローリングの割り付けをして貼りだします。
職人さんが丁寧に貼ってくれます。
ビルトイン食洗機には「ミドル(浅型)」タイプと「ディープ(深型)」タイプがあります。
タンクの内寸・庫内容積に大きな差があるため、
食器を入れられる点数の違いだけでなく、セット性や使い勝手にもこの差が大きく影響します。
画像のように、ディープタイプはミドルタイプと比べて、深さだけでなく、内寸も広くなっています。
ディープタイプは6人分の食器類をセットした後から、鍋やフライパンを伏せ置きできるスペースがあります。
また長い料理器具は長さ27cmまで小物入れに立てて入れることが出来ます。
グラスは高さ14.5cm、大皿は直径30cmをセットできます。
ミドルタイプは約5人分40点のお皿や茶わんなどの食器がスッキリ収まりますが、
大きな鍋類やフライパンなどを入れるとドアが閉まらなくなる恐れがあります。
グラスは高さ11cm、大皿は直径24cmをセットできます。
「うちは3人家族だからミドルで十分」と思ってしまいそうですが、
家族の人数より、よく使う食器や調理器具の大きさでディープタイプかミドルタイプかを選ぶとよいでしょう。
ビルトイン食洗機は交換の場合、ミドルタイプからディープタイプに変更することもできます。
また現在ビルトイン食洗機が付いていないキッチンでも条件が合えば後付け設置も可能です。
お気軽にご相談ください。
浦安市は新型コロナウイルス感染症への経済対策として、
市内の事業所のみで使用できる「浦安市地域応援チケット」を配布するという、
市独自の支援策を発表しました。
1人につき2,000円で、6月上旬より各家庭に郵送されるようです。
利用期間は、令和2年6月15日(月曜日)から令和3年6月14日(月曜日)までの1年間。
使用可能店舗は下記の通りで、弊社も登録させていただきました。
スーパーやコンビニでも使用できるので、
あっという間に生活費に消えていまいそうな気もしますが、
せっかくなので、地域のお店の応援に使えればいいなと思います。
誰しも人の言動にイライラする時はありますよね。
イライラすると血圧が上昇し、それが原因となって
脳梗塞や心臓病を引き起こす恐れがあります。
さらに、慢性化すると、心身に悪影響を及ぼすため、
放置しておきたくないものです。
イライラを解消するには、ウォーキングや呼吸法などが
効果的だと言われていますが、
やはり受け止め方を変えることが重要だと思います。
なぜイライラするかを、その原因を見極め
自分の受け止め方や考え方を朗らかな方向に変える。
これができれば、健康に近づくはずです。