明海マンションリフォーム工事

図面を確認しながら墨出し作業をします。

間仕切りの確認します。

床の高さを確認し水平を出します。配管が当たらないか・天井(梁)の高さなどを確認しながら床の高さを決めます。

 

食を楽しむ暮らし《360°パノラマビュー》

<食を楽しむ暮らし(クラフトレーベル)>



 

 

 

とにかく食べることが大好きなお二人。

ベランダで育てた野菜やハーブ類を収穫したら、キッチンに直行して調理。
そのキッチンは、周りをぐるっと廻れるアイランド型なので、二人以上でもスムーズに料理でき、
友人や子供たちをを呼んでの食事会を開くなど、豊かな食生活を楽しみます。

インテリアテイストは、DIYの雰囲気もありながらクールな印象もある「クラフトレーベル」。
黒のアイアンとブルーグレーがポイントです。

 

 

 

 

 

 

リフォームプランを360°画像で体感!
スマートフォンやタブレットでQRコードを読み込んで、パノラマ画像をお楽しみ下さい


外壁塗装の足場

最近はだいぶ暖かく気持ちの良い季節になってきました。

これから梅雨に入るまで、天気の良い日が多く、比較的に天候が安定しているため、

外壁塗装の工事がしやすい時期でもあります。

弊社でも5月に塗装工事を行う予定の現場があります。

 

外壁塗装を行う際は、まず足場を組み立てます。

屋根のリフォームや外壁の塗り替えに必要不可欠な足場ですが、

足場を立てた際、お客様にいつも注意を促していることがあります。

それは2階の窓の戸締りです。

足場があると2階に上ることができます。それを狙って空き巣に入られたという事件が実際に起きているそうです。

屋根・外壁塗装は職人が室内に入って作業することはありませんので、

工事期間中は戸締りをしっかりと行って頂く必要があります。

グリーンのある暮らし

桜が咲き始めたようですね。

昔はサボテンすら上手く育てられなかった私ですが、

人は変われば変わるもので、

今ではたくさんの観葉植物や花に囲まれて暮らしています。

中でも、特に大切に育てているのがウンベラータ。

数年をかけて背丈と同じぐらいの高さまで大きくなりました。

生き生きとした植物が置いてあるだけで、

部屋中が瑞々しい空気に包まれるような気がします。

これからの時期は、新芽もどんどん出てきて、日々の成長が楽しみでもあります。

今年は植え替えをし、鉢を増やしてみようかと考え中。

グリーンのある暮らしを楽しみたいと思います。

キッチンプラン

キッチンプランには、I型、L型、Ⅱ型、コの字型等

様々なレイアウトがあります。

最近では、I型キッチンが主流で、対面式になっていることが

多いと思いますが、様々な選択肢がありますので、

キッチンレイアウトについては、真剣に検討してほしいと思います。

実際は、

朝、昼、夜とキッチンに立つのか

プロ並みに凝った料理をするのが好きか

沢山の料理をつくるのか

子供とお菓子をつくるのか

オープンキッチンが好きか

キッチンスペースの収納はどれくらい必要か

など、キッチンの使い方を、よく考えキッチンプランを作成する必要があります。

キッチン空間には、システムキッチンだけでなく、

冷蔵庫、電気オーブン、トースター、炊飯器等の家電製品。

食器を収納するスペース、ゴミ箱、米びつ等、

細々したものを配置できるスペースも必要です。

 

キッチンが片づけられて、使いやすい空間になると、

散らからない住まいになります。

キッチンレイアウトを真剣に検討し、

住まいづくりを考えていきましょう。

 

昨年、緊急事態宣言で小学校が休校になった時、
規則正しい生活を続けるように・・・と考え、ベランダで野菜を育てる事に。

きゅうり、ナス、ミニトマト、シソ
プランターでの栽培ですが、沢山実をつけてくれました。

ナスは、秋茄子も収穫することができ、長く頑張ってくれたので
そろそろ終わりかなと思い、枝を短く剪定。

ベランダに放置していたのですが、最近になって新しい芽が沢山出てきました。

まさかの2シーズン目に突入。
素人で、大した知識もないのによく冬越えすることができたものです。
いや・・・私の力ではないですね。どう考えても生命力と太陽の恵みのおかげでしょう。
自然の力ってすごい!
せっかくなので休日に土替えをしてあげました。 

しかし・・・

今年の花粉はすごい。 会社では常に換気をしているせいか
1日花粉を浴びている為、体が悲鳴をあげています。

ベランダに出るのもマスク&花粉眼鏡は外せません。
土替え後は速攻シャワーです。

早くも梅雨が待ち遠しいHでした・・・

 

明海マンションリフォーム工事

間仕切りを施工していきます。

間仕切りの壁・床を施工しながら、電気配線や給水管など壁や床で隠れる工事を進めていきます。

 

便利な機能

設備の取扱説明書をまとめていたら、レシピブックがついていました。

肉料理、魚料理、ピザやパンなど、美味しそうなメニューがたくさん載っています。

最近ではアプリとコンロを接続して、オート調理ができる商品もあり、

料理に自信がない方でも、おまかせで美味しい料理が作れるようになりました。

でも、便利な機能がついているのに、あまり使いこなせていない、

という話をよく耳にします。

確かに、我が家のオーブンレンジも色々なことができるはずなのに、

結局、電子レンジの温め機能しか使っていないような・・・。

家で過ごす時間が増えたので、

レシピブックを引っ張り出して、色々な料理に挑戦してみたいと思います。

収納を確保する

大部分の建築業者は、

「収納に力を入れています」

とPRしています。

しかし、その内容はといえば、

「押入れや納戸が沢山あります」

「広い収納スペースを確保しました」

ということが多いです。

収納を考えた時に、床面積を確保することが多いかもしれませんが、

必要なのは、長さをどれだけ確保できているかです。

洋服掛けは、どれくらいの長さが必要か、

棚はどれくらいの長さが欲しいか。

納戸を確保した時に、人の通る部分はモノが置けないと考えると

面積よりも収納量が少なくなります。

また、奥行にも注意が必要です。

お布団を入れる場所は、奥行きが必要ですが、

書類や本を収納する場合、30cmあれば十分です。

収納計画を考える時は、長さと奥行を考え

適材適所の収納スペース計画を立てることが

重要なポイントになります。

 

ページトップへ戻る