協力業者様とのお付き合い
私たちの仕事は、協力業者様がいなければ何もできません。
協力業者様への感謝は、忘れないで欲しいと思います。
そのことは、社内で共有していきます。
お客様に真に価値ある住まいをつくり続けるには、
会社のビジョンを、協力業者様と共有し、
私たちが目指す道を、共に歩んでいく必要があります。
良いことは、素直に取り入れ、情報を共有し、
よりレベルの高い仕事を目指していきたいと思います。
私たちの仕事は、協力業者様がいなければ何もできません。
協力業者様への感謝は、忘れないで欲しいと思います。
そのことは、社内で共有していきます。
お客様に真に価値ある住まいをつくり続けるには、
会社のビジョンを、協力業者様と共有し、
私たちが目指す道を、共に歩んでいく必要があります。
良いことは、素直に取り入れ、情報を共有し、
よりレベルの高い仕事を目指していきたいと思います。
「リフォームでワンランクUPのインテリアづくり」
◆開催日 7月7日(土)
◆開催時間 10:30〜11:30/14:00〜15:00(約60分)
せっかくリフォームするなら、インテリア計画もしっかり考えてみませんか?
インテリアスタイルのご紹介やお部屋を素敵に見せるためのワンポイントを
ご紹介します。
◆定員 各回15名 WEB申込 事前申込制/先着順
◆講師 堀内 ナオミ氏 / (株)住宅・リフォーム情報研究所 副所長
◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 1Fリフォームパーク内イベントルーム
※セミナー後、リフォーム相談コンシェルジュが個別のご相談を承ります。
※定刻に開始しますので、5分前におこしください。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※お施主様を対象としたイベントになります。
リフォーム業者様はご遠慮いただいております。
先日傷んだ玄関ドアの塗装工事を行いました。
玄関ドアは短時間でアルミのドアに交換することもできますが、木製ドアには、木製ドアにしかない味わいや装飾があります。
そのため、今回はプロの塗装の職人に傷んだ玄関ドアを塗装してもらいました。
先ず塗装が剥がれている場所をヤスリをかけ、パテで凹凸部分を補修し、またヤスリをかけ平らにしていきます。
その後、下塗り、中塗り、上塗りと丁寧に塗り込み、ボロボロだった玄関ドアが綺麗になりました。
木製ドアは雨や太陽光で傷みやすいですが、プロ塗装職人の手できれいに直すことができます。
昨日の朝のニュースで、
熊本駅の改修工事の話題が取り上げられていました。
高架化された新しいホームが以前に比べて狭くなり、
「転落しそうだ」という不安の声が相次いでいるそうです。
熊本の木材を利用したおしゃれなデザインが目を惹く新ホーム。
しかし、重たい屋根を支えるために太い柱が必要となったことも、
ホームを狭くしてしまった原因の一つにあげられるようです。
私たちの仕事も、
せっかくリフォームをしたのに、前の方が良かった。。。
ということが起こってしまうかもしれません。
色々考えさせられたニュースでした。
新築を購入するより、中古住宅を購入して
リフォームする方が増えています。
中古物件のメリットを書きだしてみます。
1、立地条件に恵まれている。
・駅、学校、スーパー、病院が近い
・成熟した街となっているため、公共施設、サポート体制が整っている
2、周りの生活環境が分かりやすい。
・近所の住環境の確認が容易
・日当たり、交通状況の確認可能
3、値段がリーズナブル
・新築より安い
・自分好みにリフォーム可能
・物件価格が下がりにくい
中古住宅を購入してリフォームする際は、
相談してください。
特別開催イベント
理想の“マンションリノベーション”
◆開催日 6月24日(日)
◆開催時間 10:30〜11:30/14:00〜15:00(約60分)
マンションリフォームってどこまでできるの?どのように進めるの?
素敵にリフォームした実例をたっぷりご紹介します。
◆定員 各回15名 WEB申込 事前申込制/先着順
◆講師 堀内 ナオミ氏
◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 1F リフォームパーク内イベントルーム
※セミナー後、リフォーム相談コンシェルジュが個別のご相談を承ります。
※定刻に開始しますので、5分前におこしください。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※お施主様を対象としたイベントになります。
リフォーム業者様はご遠慮いただいております。
パナソニックが発行しているリフォームのカタログ「インテリアスタイルガイド」はご存知でしょうか。
弊社のパナソニックの担当の話によれば、現在とても人気で一時品薄状態になってしまったそうです。
インテリアスタイルガイドはこれからリフォームをお考えの方にとって、どのような空間デザイン、色柄にしたいか役立つガイドブックになっております。
https://sumai.panasonic.jp/interior/planning/guide/search1.html
ガイドブックでは8つのインテリアスタイルの紹介があり、
空間イメージ、好きな小物、色調、床の色などから自分にとって憧れのリフォーム空間のイメージづくりに是非ご活用ください。
ちなみに8つのインテリアスタイルの内、現在の一番人気は「ナチュラル」だそうです。
①市販の塗料で好きな色に「塗れる」
②サインプレートなどのアクセサリーで「飾れる」
③アンティーク調ガラスやハンドルを多くの種類から「選べる」
といった特長により、ドア選びの楽しさが広がります。
7月20日発売開始が待ち遠しいですね。
たった一つの行動が、成功の鍵となります。
「気づいたらすぐ行う」
これを習慣化することで、自分が変わり、世界が変わります。
気づいたら、すぐに電話する。
心配事があれば、すぐ対策を考える。
思いついたら、すぐに実行に移す。
こうした習慣を身につけると、直感能力は敏感になり、決断力など
あらゆる能力が高まっていくように思います。
ぐずぐずせず、後回しにせず、気軽にサッと片づける。
「今」を大事にしていきたいと思います。
<土・日開催>スマートコーヒー焙煎機 「The Roast」 実演会
◆開催日 6月2日(土)〜30日(土)
◆開催時間 11:00〜16:30(随時開催)
お申し込みは不要で参加できます。
世界中から厳選した生豆を自宅で手軽に本格焙煎できる新サービスの実演会です。
焙煎方法や焙煎豆の香りをぜひご体験下さい!(参加費無料)
◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 1F リフォームパーク内 多目的スペース
※お時間によってはお待ちいただく事もありますのでご承知ください。