スタッフブログ

ショールームイベント

 2bBdyyNNwZVQQUGk

 

 

 

 

 

       

ティーテイスティング

お申し込みは不要で参加できます。

田園調布で人気の紅茶専門店にご協力いただき、紅茶のテイスティング会を
開催いたします。

◆定員  予約不要/先着順/紅茶がなくなり次第終了
◆会場  

パナソニック リビング ショウルーム 東京 1F リフォームパーク多目的スペース
◆協力  株式会社ティージュ
◆参加費 無料

 

※写真はイメージです。
※混雑時はお待ちいただく場合があります。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。

外壁塗装中の戸締り

先日戸建2階の外壁塗装工事がスタートしました。

先ずは足場の組立です。

屋根・外壁の塗り替えに必要不可欠な足場ですが、

足場を立てた際、お客様にいつも注意を促していることがあります。

それは2階の窓の戸締りです。

足場があると2階に上ることができます。それを狙って空き巣に入られたという事件が実際に起きているそうです。

屋根・外壁塗装は職人が室内に入って作業することはありませんので、工事期間中は戸締りをしっかりと行い、更には防犯対策をおすすめいたします。

逆の立場で

築30年を超えた集合住宅に住んでいると、

年中、どこかの家でリフォーム工事をしている気がします。

今も同じ棟で2軒同時に工事をしている様子。

先日、たまたま平日に休みをとったところ、

解体工事の初日だったようで、すさまじい音と振動が伝わってきました。

かなり下の階で工事をしていたのに、意外と上まで響いてくるものなのですね。

普段とは逆の立場になり、

改めてリフォーム工事って近隣に迷惑をかけているのだなと思いました。

 

色々な会社が工事に入っているので、掲示物や養生の仕方などをよく観察しています。

良いと思うことはすぐに取り入れ、

気になるところは「人の振り見て我振り直せ」とばかりに気を引き締め、

より良い会社を目指して頑張っていきたいと思います。

3.11を忘れない

2011年3月11日(金曜日)14時46分

宮城県を震源とする東北地方太平洋沖地震が発生しました。

7年前のことです。

地震の規模は、マグニチュード9.0。

日本周辺における観測史上最大の地震でした。

震源域は広大で、岩手県沖から茨城県沖までの南北約500km、

東西約200kmのおよそ10万km²に及びました。

この地震により、場所によっては波高10m以上、

最大遡上高40mにも上る巨大津波が発生しました。

東北地方と関東地方の太平洋沿岸部に壊滅的な被害がもたらしました。

この地震での死者は1万5.895人、

警察に届出があった行方不明者は2.539人と発表しています。

 

 

ショールームイベント

oS8gXQfmhYa13iuK

 

 

 

 

 

 

非常時に備えよう!防災食セミナー

  • 災害時の基本行動や、防災食を調理して美味しく食べる方法をご紹介します。
    また実際にパナソニックのキッチンをつかって、非常時の食糧品の収納方法も
    ご体験いただきます。この機会にぜひご参加ください。

◆定員   各回15名 WEB申込 事前申込制/先着順
◆開催場所 B1F/セミナールーム
◆講師   長田 香氏 防災士
◆提供   尾西食品株式会社

※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。

リフォーム工事を行うにあたって

リフォーム工事を行うにあたり、ご近所様への配慮は欠かせません。

特に規模が大きく、長い期間がかかるリフォーム工事の場合、その分騒音などでご近所様にご迷惑をお掛けしてしまいます。

トラブルにならないよう、工事前の挨拶はもちろんのこと、工事中でも解体による騒音発生日時を事前にお知らせすることに努めております。

また、マンションでのリフォーム工事では、廊下やエレベーターなどの共用部がキズがつかないように養生を行いますが、

リフォームの期間が長いと、養生の表面が剥がれてきたり、汚れが落ちず汚くなってしまいます。

剥がれは転倒によるケガを引き起こす可能性があり、汚れたままでは気持ちの良いものではありません。

期間が長い場合は定期的に養生をやり直しております。

その他、共用部の清掃や挨拶など、今後もスタッフ・職人一同気を付けて作業を行っていきます。

 

写真撮影

先週末、写真撮影をしてきました。

完成から半年。

頑張って掃除しました~とおっしゃっていましたが、

スッキリと片付いた空間に、新しく購入された家具が映え、

モデルルームのような豪華なお住まいに生まれ変わっていました。

今回は可愛いワンちゃん達も撮影に参加してくれ、

いつも以上に素敵な写真がたくさん撮れたと思います。

施工例紹介ページにUPできる日を楽しみにお待ちください。

楽しく歩く

成人の週1回以上のスポーツ実施率は45.2%とのことです。

最近では、スポーツ施設やトレーニングジムが増えてきました。

私も週1回は、運動しております。

テニス、サッカー、ジム。

その時の気分で色々挑戦しています。

 

昨年、「FUN + WALK PROJECT」がスタートしたそうです。

歩くことをもっと楽しく、楽しいことをもっと健康的なものに変えていく

という取り組みです。

第1弾として、今年の春に「スニーカー通勤」を推奨するキャンペーンを始めます。

近い将来、スーツにスニーカーが当たり前の姿になりそうです。

 

歩くことは、楽しいなと思います。

いつも車で通っている街を歩くと、

新しい発見があります。

ぼんやり浮かんでいたアイデアが形になることもあります。

どうせ歩くなら、

大股で前を向いて颯爽と歩きたいものです。

心が明るく晴れやかになり、絶好の気分転換になりそうです。

積極的に歩こうと思います。

 

ショールームイベント

EhQnt2qswZta3JdV

 

 

 

 

 

 

IHで作る、「ラムレーズンケーキ」

お申し込みは不要で参加できます。

最新のIHクッキングヒーターのオーブン機能(ラクッキングリル)を使って、
手軽に作れる、おいしいラムレーズンケーキの作り方をご紹介いたします。
お気軽にご参加ください。

◆予約不要
◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 B1F セミナールーム

※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。

プレミアム給湯器

追い炊き機能の付いた給湯器には「オート」と「フルオート」のタイプがあります。

「オート」タイプはふろ自動ボタンと押すと自動で設定温度・湯量にお風呂が沸き、お湯を沸かした後、温度が下がると自動で保温・追い炊きをしてくれます。

「フルオート」タイプは自動保温・追い炊きに加え、お湯が減ると自動で足し湯してくれる機能があり、自動追い炊き配管洗浄機能もついております。

 

 

 

 

 

 

 

これまで「オート」と「フルオート」の2タイプだけでしたが、

ノーリツにはさらに「プレミアム」タイプがあります。

 

「プレミアム」にはお風呂のお湯を循環させ、UV除菌ユニットで菌増殖を抑制する除菌運転、

リモコンに内蔵されたのセンサーで人の動きを感知し入浴者の状況を台所のリモコンで把握できる見守り安心サポート(ヒートショック対策)など、「フルオート」よりさらに優れた機能が搭載されております。

 

 

 

 

特に除菌運転は浴槽内のお湯を99.9%除菌されるのでお湯を清潔に保ちたい方にはおすすめです。

 

 

ページトップへ戻る