GW休業のお知らせ
GW真っ只中ですが、
リファイン浦安は今日も変わらず動いています。
子ども達が小さかった頃は、
毎日どこへ連れて行こうと頭を悩ませましたが、
そんな時代も今となっては遠い昔。
一抹の寂しさを覚える反面、
自由な時間が増え、そこはかとない解放感に包まれています。
今年のGW休みは下記の通りです。
5/3(木)~5/6(日)
休業中にいただいたお問い合わせは、
5/7(月)より順次対応させていただきます。
皆様、良い連休をお過ごしください。
GW真っ只中ですが、
リファイン浦安は今日も変わらず動いています。
子ども達が小さかった頃は、
毎日どこへ連れて行こうと頭を悩ませましたが、
そんな時代も今となっては遠い昔。
一抹の寂しさを覚える反面、
自由な時間が増え、そこはかとない解放感に包まれています。
今年のGW休みは下記の通りです。
5/3(木)~5/6(日)
休業中にいただいたお問い合わせは、
5/7(月)より順次対応させていただきます。
皆様、良い連休をお過ごしください。
特別開催イベント
リフォーム相談コンシェルジュの
「ゴールデンウィーク リフォーム個別相談会」
◆開催日 4月27日(金)〜5月6日(日)
◆開催時間 10:30〜/14:00〜 /15:30〜(約60分)
https://sumai.panasonic.jp/sr/tokyo/campaign_form.html?event_id=3657
『“マンション” “戸建て”リフォームってどこまでできるの?』
『リフォームって何から始めたら良いの?』
リフォームの進め方、予算感、商品のことなどコンシェルジュにご相談ください。
リフォーム内容に応じた「リフォーム会社」をご紹介します。
◆定員 各回5名 WEB申込 事前申込制/先着順
◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 1Fリフォームパーク内リフォーム相談カウンター
※ご相談の際は「建築図面」などをご持参ください。
※5/2(水)はショウルーム休館日のため開催いたしません。
この時期、各メーカーより新しい住宅設備や建材などが発表されます。
パナソニックではアラウーノに新シリーズが発表されました。
8月21日よりアラウーノL150シリーズが新しく発売予定となりました。
https://sumai.panasonic.jp/toilet/new/
これまでの機能に加え、便器内やノズルを除菌し菌の増殖を抑える機能や、
壁の付着臭まで抑えることができる「ナノイーX」の搭載、
スマートフォンアプリと連動し、光熱費の見える化や健康記録まで確認できるサポート機能もついております。
アラウーノが発売されて10年以上が経過しますが、今後もより便利に進化していきそうです。
お施主様のご厚意により、
今週末、完成現場見学会を開催することになりました。
4/28(土)10:00~17:00
浦安市入船5-26-204 入船北エステート26号棟
壁付だったキッチンの向きを大きく変え、
リビングとひとつながりのオープンスタイルにしました。
以前の間取りをご存知の方でしたら、きっと驚かれると思います。
今年のGWは、現場見学会から始めてみてはいかがでしょうか。
暖かな陽気になりました。
気分も晴れやかになります。
街も賑やかになってきたように思います。
この時期は、会社の窓を全開にします。
気持ち良いのですが、虫も遊びにきます。
活発に活動するのは、人だけではありません。
虫たちも冬眠から目覚め、様々な場に顔をのぞかせます。
寒い冬を乗り越え、暖かい春を楽しみにしていた
多くの動物や植物と共に、
春の訪れを喜びたいものです。
リフォームセミナー
ここまで変わる「素敵な住まいづくり成功術」
◆開催日 5月12日(土)
◆開催時間 10:30〜11:30/14:00〜15:00 (約60分)
https://sumai.panasonic.jp/sr/tokyo/campaign_form.html?event_id=3656
夢を叶えた事例をご紹介しながら、素敵で心地よい住まいづくりのノウハウを
お教えします。
◆定員 各回15名 WEB申込 事前申込制/先着順
◆講師 水口 努氏 / パナソニック(株) デザイナー
◆開催場所 2F特設会場
※セミナー後、リフォーム相談コンシェルジュが個別のご相談を承ります。
※定刻に開始しますので、5分前におこしください。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。
※お施主様を対象としたイベントになります。
リフォーム業者様はご遠慮いただいております。
近年ペットを飼育できるマンションが増え、戸建であっても犬も猫も室内飼いをされているご家庭が増えてきました。
ただし、室内でペットを飼育する場合、健康面で気にしなければならないことは、床材です。
人は気にしないかもしれませんが、犬や猫にとっては滑りやすい・歩きにくいフローリングになっている場合があります。
滑りやすいフローリングは犬や猫にとってとても悪影響を及ぼします。
脱臼や骨折、椎間板ヘルニア、股関節形成不全などの慢性疾患を悪化させてしまうこともあり、最悪の場合、寝たきりになってしまうなどの報告もあります。
防止策として滑り止めのマットを全面に敷いたり、床材を滑りにくいものに変えたりするには大変です。
特に新築の住宅では、まだ使ってもいないのに床材を変えるなど考えたくはないところです。
そのような場合は、既存の床にコーティングを施して、滑りにくくする方法があります。
滑りにくくなるだけではなく、フローリングにキズがつきにくくなり、またペットが粗相をしてしまったとき、サッと簡単に拭けるようになります。
これからペットと共に暮らす住まいをコーティングという方法で考えてみてはいかがでしょうか。
パナソニックのアラウーノ、TOTOのネオレスト、
LIXILのサティスなどなど。
スッキリとしたデザインと、お掃除のしやすいタンクレストイレは、
ここ数年、かなり人気が高まっています。
そんな中、従来のタンク付トイレをタンクレス風にリフォームする、
タンクレスDIYも流行っているそうです。
木材で骨組みを作り、レンガシートを貼って、
うまくタンクを隠したタンクレス風トイレを見つけました。
最近は、ホームセンターや100均で手に入る材料を使って、
ご自身でお金をかけずにリフォームしている方も増えてきましたね。
リフォーム計画では、夢が膨らみます。
私たちが考えるリフォームは、
ただ綺麗にするだけでは終わりません。
それだけでは勿体無いと考えています。
お洒落な内装を楽しんだり、個性的なインテリアで仕上げるのも
大賛成ですが、そうした仕上げの部分だけでなく、
見えない部分に目を凝らしていきたいと考えています。
例えば、住宅性能向上では、断熱工事や給排水管のやり替え。
適切に断熱材を入れると、熱を外に逃がさないので、光熱費が下がります。
結露防ぐことで、健康にも役立ちます。
家族構成の変化にも気を付けます。
10年前と今では、住まい方は大きく変わります。
今必要な間取りはどうなのか、10年後はどうなっているか。
リフォームには、住まい方を大きく変化させ
人を幸せにする力があります。
母の日に贈る
鳥のブローチーつくり
◆開催日 5月13日(日)
◆開催時間 10:30〜/14:00〜 (約60分)
2018年04月26日10時00分からお申し込みが可能です
http://sumai.panasonic.jp/sr/tokyo/campaign.html
鳥モチーフに色付けやビーズなどで装飾し、オリジナルのブローチを作りませんか?生活にまつわる簡単な色彩心理学のお話もいたします。ぜひご参加ください!
◆定員 各回15名 WEB申込 事前申込制/先着順
◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 1F リフォームパーク内イベントルーム
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。