さくら咲く
暖かくなり、春一番がきたと思ったら急に寒くなったりして
体がついていけません。
それに花粉が今年はひどい・・・
薬嫌いな私ですが、耐えられず毎日飲み、早く梅雨に入ってほしいと本気で願っています。
さて、浦安も早咲きの河津桜が咲き始めていますね。
会社の前の木は早咲きではないので、お花見しながらの仕事はまだまだ先になりそうですが
小さな小さなつぼみが早く咲きたいと準備をしているようです。
満開になったら写真をUPしたいと思います。
暖かくなり、春一番がきたと思ったら急に寒くなったりして
体がついていけません。
それに花粉が今年はひどい・・・
薬嫌いな私ですが、耐えられず毎日飲み、早く梅雨に入ってほしいと本気で願っています。
さて、浦安も早咲きの河津桜が咲き始めていますね。
会社の前の木は早咲きではないので、お花見しながらの仕事はまだまだ先になりそうですが
小さな小さなつぼみが早く咲きたいと準備をしているようです。
満開になったら写真をUPしたいと思います。
毎年、お店にパステルカラーや花柄の服が並び始めると、
春がやってくるんだな~とウキウキします。
パナソニックの新商品カタログの中にも、
春らしいペンダント照明を見つけました。
京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU」とコラボレーションしたそうです。
一灯でも、かなりの存在感ですね。
うちにも女の子がいたら、こんな部屋を作ってあげたかったなと思いました。
今年はうるう年。
4年ぶりに2月29日がやってきます。
2月29日生まれの人は、4年に1度しか誕生日が来ないのかなと。
小さい頃、疑問に思いました。
運転免許等の身分証明証はどうなるんだろうか。
今でも心配です。
調べてみると、法律上では、2月29日生まれの人の「誕生日」については、
2月28日とみなすようです。あくまで誕生月が2月だからとのこと。
ただ、「加齢」については、起算日の応当日の前日満了時(24:00)に
加齢する旨規定されています。
つまり平年にあっては、3月1日生まれの場合と同じ。
法律上では、2月28日。
年をとるのは、2月29日か3月1日ということらしい。
そろそろ冷蔵庫や洗濯機を買い替えたいと思っているのですが、
我が家は昭和の建物。
家電置き場も昭和サイズなので、最新の家電を買おうとすると、
設置場所や搬入経路を入念に調べないといけません。
リフォームの間取りを考える時も、
お手持ちの家具や家電の大きさを事前に測り、
計画段階から図面に落とし込んでいくようにしています。
転勤族は両開きの冷蔵庫を選んでいるという噂を聞いたことがありますが、
大胆な間取り変更を伴うリフォームの場合、
冷蔵庫や洗濯機の開き勝手にも注意しないといけません。
そんなことを考えながら、今日も朝からフルリフォームの図面を書いています。
新しい家も、10年ほどで、キッチンや浴室の設備が古くなり
故障がちになる。
20年経つと、屋根や外壁も自然に劣化してくる。
時間がたてば給排水管なども古くなり、不安のなかで暮らす毎日に。
私がもっとも気になるのは、20年後の暮らし方が変わること。
家を手に入れた時は、使いやすかった間取りが、
家族の変化により変わること。
家族が減ったり、増えたり。
ライフスタイルの変化で、つくりが暮らしに合わなくなったりする。
長く快適、安全に暮らすには、
ライフサイクルに合わせてしっかりてを入れていくことが大事です。
畳替えには3種類あります。
今使っている畳表の裏面を使うのが「裏返し」
床(畳の芯の部分)に新しい畳表をつけるのが「表替え」です。
イ草の効能は約5年といわれているので、それを目安に張り替えることをおすすめします。
床も含めて新調する「新畳」の使用は10年~15年間くらいが目安です。
昨日、軽い気持ちで事務所の不用品を片付け始めたら、
次々に要らない物が出てきて、
あっという間に事務所の一角がゴミの山になりました。
各メーカーから、どんどん新商品が発売され、
そのたびにカタログが新しくなるので、
こまめに片付けていかないと大変なことになってしまうのです。
一説によると、
ビジネスマンが探し物に費やしている時間は、年間150時間だとか。
一日8時間勤務だとして計算すると、19日も探し物をしていることになるそうです。
整理整頓の大切さを実感した出来事でした。
リフォーム会社選びは重要です。
リフォーム後の暮らしが、幸せに満ち溢れるか。
期待以上の空間になるか。
リフォーム会社は1万社あっても、
選べるのはたった1社。
だから、自分に合ったリフォーム会社を選んでほしいです。
それぞれ得意、不得意もあります。
インテリア空間の好みも傾向もあります。
どこも同じと思っては失敗します。
大事な未来を託すのですから。
リフォーム会社で、その後の暮らし方が変わります。
1枚あたりのイ草の本数により
価格が異なる事を以前ご紹介しましたが、
どのぐらい本数が異なるものなのでしょうか。
調べてみると思っていた以上に差がありました。
1枚当たりに使われている本数は
賃貸など1枚4000本程度
一般住宅で5300本程度
重要文化財の建物などお城などに使われる本数
なんと7000本~7500本
しかも高級畳になると安全性に追及し、堆肥にまでこだわって作られるそうです。
先日、我が家の温水洗浄便座が作動しなくなりました。
炊飯器、洗濯機と次々に調子が悪くなる家電に加え、
まさかトイレまで???と焦った瞬間、
電池交換のランプが点滅していることに気が付き、ひと安心。
たまに、「ガスコンロが突然つかなくなった!」と電話がかかってきたりしますが、
ただの電池切れということもあります。
故障かな?と思ったら、まずは電池を確認してみるといいですね。