スタッフブログ

冷房の省エネは室外機で

エアコンの省エネ対策は、室内側の温度設定で調整している方が多いと思います。

真夏の暑いときに、27~29度に設定して、

“暑くても少々我慢”

そのような、節約をしている方は多いと思います。

そんな我慢の省エネをしなくても、快適に省エネできる方法として、室外機の遮熱対策をお勧めします。

そもそもエアコンは室内機と室外機で熱交換をして室内を冷やしているため、

できるだけ温度差が小さいほど効率がよくなります。

室外機に直射日光が当たる温度が上昇し温度差が大きくなります。

そのため室外機に、直接日光が当たらないように日よけをするとよい。

通風も考慮し、熱がたまらないように注意する必要もあります。

エアコンの省エネは室外機もポイントになります。

山下

 

暮らしとお金のセミナー

人生にお金っていつ、どれくらい必要なの?とよく
分からない事や不安な事はありませんか?
人生設計(ライフプラン)ができると将来の不安も
なくなります。
暮らしのホームドクターファイナンシャルプランナー
大石先生をお招きしてあなたや家族の夢や目標
をかなえるライフプランニングについてセミナーを
させていただきます。
ぜひお気軽にご参加ください。

ライフプランをテーマとした無料セミナー

開催日時;2014年7月12日(土)
開催場所;LIXIL足立・葛西ショールーム 2F
足立10:00~11:00、葛西13:00~14:00

パナソニックのフローリング

パナソニックでは豊富な種類のフローリングが発売されておりますが、それぞれの商品の違いは柄だけではなく兼ね備えている性能も異なります。

例えば下の画像の新発売の「NEWアーキスペックフロアーA 」の商品ページを見てみましょう。フローリング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ページ下部にマークがございますが、こちらが「NEWアーキスペックフロアーA 」の性能をあらわしております。フローリングa

 

 

なかでもご紹介したいのは、「アレル物質抑制」です。

パナソニックのフローリングではフローリングの表面にアレルバスター配合塗装が施されております。(一部商品除く)

アレルバスターとは、ダニの死骸、花粉、犬や猫のフケなどアレルギーを引き起こす物質を抑制してくれる効果があります。 

詳しくはこちら→ http://sumai.panasonic.jp/floor/concept/aller_buster.html

 

キッチン・トイレ・洗面室などの水廻りのフローリングには「トイレに使える」水廻り向けの性能を持ったフローリングを

犬や猫をお飼いであれば、アンモニアに強く爪傷につよい「ペット対応」の性能をもつフローリングなど、

色柄だけ選ぶのではなく、お住まいに適した性能を持つフローリングを選ぶことも大切です。

パナソニックのフリーリングの性能一覧はこちら→ http://sumai.panasonic.jp/floor/lineup/ 

 リファイン浦安 福澤 

店舗改装、その後。

事務所から展示用のキッチンが消え、早一か月。

工事中の殺風景な景色も見慣れてしまいましたが、

もうすぐちゃんと新しいキッチンが入る予定です。

昨日は、そのキッチンのプランニングをしました。

 

前回と同じ、パナソニックの最高級キッチン「リビングステーションL-Class」をセレクト。

そのうえ、ここぞとばかりに普段は選べないような高級仕様を選択し、

夢をいっぱい詰め込んだところ、何と総額260万円!!になってしまいました。

さすがにそれはない・・・と店長STOPがかかり、何とか190万円まで減額↓

それでも十分、高級ですけどね。

 

新しいキッチンも、いつかはお客様の元へ旅立ってしまいます。

何色にするか迷いましたが、どんな家にも合うよう無難に白のキッチンにしました。

その分、キッチンパネルに色をつけるか、タイルを貼るかなど工夫して、

オシャレに演出しようと思っています。

完成したら、是非見に来てください。

 

エコリフォームは窓の断熱工事がおすすめ

 

住宅の熱の多くは窓から出入りしています。

冬は熱の5割が窓などの開口部から逃げていきます。

夏は熱の7割が開口部から入ってくると言われています。

つまり住宅の断熱性能を高めるには、窓の断熱対策が重要になります。

断熱を目的に行う窓リフォームで一般的な工事は、インナーサッシの取付。

二重サッシの設置って、いいことづくめです。

・エアコンの効きがよくなった。

・光熱費が少なくなった。

・結露の悩みもすっきり解消。

・防音効果もあり、外からの騒音、室内からの音漏れも軽減。

・二重になって防犯面でも安心。

 

最近ではカバー工法も充実してきました。

今の窓のサッシを採寸し、それに合わせてカバーする工法です。

サッシ新しくなりますので、重たかった操作も楽になります。

窓の断熱性能が各段にアップすれば、光熱費がグッとお得になります。

美観と省エネ、両方を手に入れることができるリフォームです。

山下

 

 

 

 

いよいよ大詰め

21日に完成現場見学会を開催するのですが、工事の方もいよいよラストスパートとなりました。

築年数の古いマンションでもここまできれいになるのかとびっくりされる事と思います。

今回は対面キッチン、広々LDK、パントリーと、まるで今の新築マンションのようなレイアウトです。

最近リフィアン浦安の物件で流行のパントリー

流行・・というか、私が好きなのでお勧めしているだけなんですが(笑)

対面キッチンにする場合はパントリーおすすめです。

突然の来客でも雑多なものがパントリーに入っていれば

いつでもきれいなキッチンを保てますからね。

いかに生活空間エリアに物を置かないか。

それがスッキリ住むコツです。

そうすればお掃除の時間も減って働く主婦にとって都合よいことばかり(*^_^*)

対面キッチンを導入される方は、パントリーを是非ご検討ください

 

現場見学会開催のお知らせ

6/21(土)10:00~16:30

浦安市入船2-5-812(入船西エステート)で現場見学会を開催します。

今日は、一足先に工事中の現場を覗いてきました。

壁付だったキッチンは、外の景色がよく見える対面キッチンに変更。

元々キッチンがあったスペースは、

冷蔵庫や家電も全てしまえる大型パントリーになっていました。

隣接していた和室を取り込んだ広々LDKは、白を基調とした内装で明るい雰囲気に。

養生をはずせば、白い床が見え、より一層明るく感じられそうです。

 

他にも、断熱材、収納など、見どころたくさんとなっています。

お時間がございましたら、是非ご来場ください。

 

 

キッチンの選び方

キッチンをリフォームする時は夢が膨らみます。

システムキッチンには、沢山の便利機能があり、お手入れも楽々。

最新の設備機器は機能が沢山で魅力がたくさん。

プランする時には、どうしても便利そうだからと、なんでも欲張ってしまいがちになります。

工事をした後に、使われない機器があると残念です。

 

キッチンを選ぶときには、本当に必要なものを、きちんと把握することが大切です。

現在使っているものを把握して、どれくらい収納が必要か。

家電製品やゴミスペースはどれくらい必要か。

プランニングの段階で、動線を検討し、それぞれの収納の場所を決めておくと失敗がありません。

理想のキッチンづくりには、まずは自分のライフスタイルを知ることが大切です。

自由な発想で、我が家流のオリジナルキッチンスタイルを手に入れて欲しいです。

山下

 

 

 

新型アラウーノ発売!

2006年から発売されているパナソニックのタンクレストイレ「アラウーノ」ですが、このたび新型が発売されることとなりました。

 

今月2日から発売された新型アラウーノは従来品に比べさらにお手入れしやすく使いやすくなっております。

大きく変わった点は「トビハネヨゴレ」を抑えてくれる機能追加されたことです。

タンクレストイレは水面が高い位置にあり、これまで水ハネによる汚れが悩みの種となっておりました。

しかし、新型のタンクレストイレは、泡で水ハネを防ぎ、特殊な形状で水タレも防ぎます。IA141AC20009_TR01 IA141AC20020  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで水の落下の反動で飛び跳ねてしまいましたが、これからは厚い泡のクッションが水ハネをおさえてくれます。

またこの泡は使用前に自動で泡が出てきます。

 

 

IA141AC30012

高さ約3mmの縁の立ち上がりが外へ垂れ流れるのを防いでくれます。

IA141AC20013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

便座と便器の特殊な形状が外へ漏れだすのを防いでくれます。

 

IA141AC30033

 

 

 

 

 

 

 

またこれまで洗剤補充タンクは脇にありましたが、これからはトイレ上部になりましたので、簡単に補充できるようになりました。

他にも新機能が追加されさらに使いやすくなった「アラウーノ」。

くわしくはパナソニックのHPをご覧ください。

http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/

 

トイレ交換・リフォームはお気軽にリファイン浦安までご相談ください。

 

リファイン浦安  福澤

室内用物干し

まだ6月だというのに、連日のように真夏日でビックリですね。

こんなにいいお天気なのに、

今、大規模修繕中の我が家では、外に洗濯物が干せません(-_-)/

仕方なく使っている室内用の物干しは、

使わない時は折り畳めて便利です!なんて言葉に飛びついて買ってしまいましたが、

折り畳んだところで、意外とスペースを取るんですよね。

最近、リフォームの現場でよく使っているのが、こちらの室内用物干しです。

無題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使わない時はポールを取ってしまえるので、見た目もスッキリです。

これから始まる梅雨の時期に向けていかがですか?

ページトップへ戻る