中古住宅のリフォーム相談承ります。
中古のマンションや戸建を購入して、
リフォームでキレイにしたい!
理想の住まいを実現したい!
そのようにお考えの方は是非リファイン浦安までご相談下さい。
お引渡し前でも、売主様がまだ住んでいて現場調査ができなくても、
間取りが分かる図面があればリフォームのご相談が可能です。
メールでのリフォーム相談も受け付けておりますので、
お気軽にご相談下さい。
中古のマンションや戸建を購入して、
リフォームでキレイにしたい!
理想の住まいを実現したい!
そのようにお考えの方は是非リファイン浦安までご相談下さい。
お引渡し前でも、売主様がまだ住んでいて現場調査ができなくても、
間取りが分かる図面があればリフォームのご相談が可能です。
メールでのリフォーム相談も受け付けておりますので、
お気軽にご相談下さい。
今日は節分です。
生まれてからずっと節分は2月3日だと思っていたので、
今年は2月2日だと聞いて本当に驚きました。
明治30年以来、124年ぶりみたいですね。
私は風水や家相についてはあまり詳しくないのですが、
「運気が良くなる」といった言葉には敏感で、すぐに飛びついてしまいます。
でも、こだわりはじめるとキリがないので、
明るい光が差し込み、心地よい風が流れ、
観葉植物や花が生き生きと育つ、
そんな空間で穏やかな時を過ごすことを目指しています。
明日、立春は運気が切り替わる時。
念入りに掃除をして新しいスタートを切りたいと思います。
新型コロナウイルスの影響により、
家の中で過ごす時間が増え
生活スタイルが一変したご家庭は多いと思います。
自宅で勉強や仕事をする機会が増えたものの、
そのためのスペースが確保できていない人も多いようです。
リビングやダイニングを利用する場合、
「家族がそばにいて集中できない」
という声もよく聞かれます。
その為、キッチンや寝室、バルコニーといった場所を仕方なく
活用している人も少なくないかもしれません。
今後も、この在宅勤務は増える傾向にあり、
これからの住まいづくりは、
ワークスペースの設置を想定した
間取りや広さを考慮する必要がありそうです。
<リビングに黒板>
LDKの壁の一部を黒板仕様(塗装やクロス)にしてみました。
Stay Homeが長く、なかなか外で遊べない子供たちに遊び場をプレゼント。
思う存分ラクガキできます。
また、夕食のメニューを書いてカフェ風な雰囲気を味わったりと、
家族でおうち時間を楽しめるアイテムの一つです。
リフォームプランを360°画像で体感!
スマートフォンやタブレットでQRコードを読み込んで、パノラマ画像をお楽しみ下さい
先日、ユニットバス交換の現場調査に訪問しました。
現在のユニットバスのサイズが1218サイズでしたが、(奥行120cm、幅180cm)
詳しく調べたところ、
間取り変更や間仕切り壁を移動する工事をしなくても、
少し大きめの1318サイズのユニットバスに変えられることが分かりました(奥行130cm、幅180cm)
現在のユニットバスは、昔のユニットバスと比べ、
設置する為に必要な寸法がコンパクトになっております。
そのため、余分なスペースがあれば、元々のユニットバスより広くできる可能性があります。
奥行が10cm広がるだけで、浴槽の入り心地は大きく変わります。
お風呂を広くすることが可能かどうかは現地調査が必要です。
ユニットバスのご相談は弊社までお気軽にご連絡下さい。
週末、FP試験を受けてきました。
FP(ファイナンシャルプランナー)とは、いわゆる「お金の専門家」のことです。
勉強を進めていく中で、
何気なく眺めていた源泉徴収票や会社の決算書の内容も、
ようやく理解できるようになりました。
考えれみれば、お金に関する知識は生きていくうえで必要不可欠なはずなのに、
学校で教わることは無かったですよね。
この仕事をしている中でも、
祖父母の家が空いたから引き継いで住みたい、
親に資金を援助してもらえそう、
住宅ローンを組んで中古物件を購入する・・・といった話がよく出てきます。
様々な優遇制度があり、知らないと損をすることも多々。
試験に向けて慌てて詰め込んだ知識ですが、
理解を深め、実生活に役立てるようにしていきたいと思います。
緊急事態宣言が再度発令され、
不要不急の外出自粛を要請されています。
大企業の多くは、在宅勤務を導入し、
直接人と会わずに仕事をすることが多くなりました。
テレビ会議やリモート打合せも手軽になり、
意外とリモートでも、仕事が進むということが分かってきました。
今後はテレワークが仕事の中心の働き方になり、
通勤に便利な場所に住む必要が無くなってくるかもしれません。
都心では無く、広いスペースを求め、少し離れた場所でも人気が出てくるでしょう。
生活の中心である住まいを、もっと贅沢に、
より快適に過ごしたいと考える人が増えてくると思います。
今後のリフォームは、修繕的なものから、より付加価値のある
素敵な住まいに変えたい。
そんな要望に応えられる、リフォーム会社を目指したいと思います。
カジュアル
子供たちが孫を連れて遊びにくるのが楽しみなご夫婦。
まだまだ幼い孫が喜んで遊びに来てくれるよう、
快適で使いやすい空間と設備を計画。
一緒に料理したり寝る前の片付け等、
学びの要素も、少しだけど取り入れます。
インテリアテイストは、明るくポップな「カジュアル」
おうち時間も、楽しい気分で過ごせそうです。
リフォームプランを360°画像で体感!
スマートフォンやタブレットでQRコードを読み込んで、パノラマ画像をお楽しみ下さい
弊社でもお世話になっているTOTOの江戸川ショールームが
2月13日に西葛西に移転新規オープンすることになりました。
新しいショールームは、今よりも大きくなるとのことです。
どのようなショールームになるかとても楽しみですね。
2月1日(月)~2月12日(金)は移転作業中の為、
TOTO江戸川ショールームは休館となりますのでご注意下さい。
デザインアワードとは、全国にあるPanasonicリフォームClub加盟店による
リフォームコンテストのことです。
毎年、8月末が締切だったのですが、
今年はコロナウイルスの影響で募集期間が1月末まで延長されました。
締切が延びた分、今年はコツコツと余裕を持って仕上げようと思っていたのに、
気が付けば残り10日余り・・・。
結局、ギリギリにならないとエンジンがかからないものですね。
だんだん焦りを感じてきましたが、
快く撮影にご協力いただいたお施主様に良い報告ができるように、
心を込めて作品を仕上げたいと思います。