スタッフブログ

家具のサブスク

最近、よく耳にするようになった「サブスク」

サブスクリプションサービスの略で、

定額料金を支払うことで、一定期間サービスが受けられる仕組みのことです。

音楽や動画配信のサブスクが有名ですが、

この度、「無印良品」や「大塚家具」が家具の月額定額サービスを始めたそうです。

学生さんや単身赴任のサラリーマン、

いつかマイホームを購入しようと考えている方など、

とりあえず家具をそろえたいという場合には便利ですね。

家具は購入するものという概念が、変わっていくのかもしれません。

職場づくり

職場生活の満足度調査において、

日本の若者は、満足度が7カ国の中で最下位とのことです。

日本の若者が「仕事を選ぶ際に重視すること」は、

割合の高い順から、

「収入、仕事内容、労働時間、職場の雰囲気」

となっています。

皆さんは仕事をする上で、助け合い、切磋琢磨して、

業務に貢献していると思います。

意思疎通がうまくできる職場では、人の働き方がより活発になります。

より良い仕事をするために、職場の雰囲気は大切です。

互いに相手を尊重する心を持って、

働きやすい職場環境を築いていきたいと思います。

1人1人ができること

市内感染者の増加も深刻な状態になってきました。

観光客がたくさん訪れ、都内通勤の方が多い市にも関わらず、
5月までは感染者が少ない印象でした。
しかしここにきて、ぐっと増加したように思います。

浦安市のホームページに、ゴミの捨て方のマナーについての掲載がありました。
ごみの捨て方

ごみの捨て方2

ごみ袋の封をしっかり閉じることは勿論、
空気を抜いて、収集車内で破裂のリスクを減らすこと
使用済みのマスク・ティッシュ・飲み終えたペットボトルなど感染拡大の恐れがあるゴミは
ビニール袋に入れて密閉してからごみ袋に入れること。

ちょっとした工夫で、収集・選別・処分をしてくださる作業員の方の感染リスクを減らすことにつながります。


手洗いやうがい、マスクは実践されている方が大半だと思います。
プラスαで1人1人ができることを地道に実践していくことが
感染拡大を阻止する為に大切なことだと思います。

大切な人を守る事につながる行動だと思って、
そのひと手間を惜しまずに生活していきましょう。

オーダーサイズの洗面化粧台

洗面化粧台のサイズは

60㎝・75㎝・90㎝・100㎝・120㎝など

どのメーカーもこれらのサイズが基本となっております。

ですが、物件や部屋ごとに間口が異なるマンションでは、

特殊サイズで洗面化粧台が作られている場合があります。

例えば幅が86㎝だったり、98㎝だったり。

基本的なサイズの洗面化粧台では、入らなかったり、無駄な空きスペースができてしまいます。

そんな特殊なサイズの洗面化粧台の交換に対応することができるのが、

タカラスタンダードの「リジャスト」です。

 

 

 

 

 

 

リジャストであれば、カウンターも引き出しも三面鏡も、1cm刻みで間口調整ができるので、

無駄なスペースを作らず、ぴったり収まる洗面化粧台を設置することができます。

特殊サイズの洗面化粧台の交換だけで無く、

今お使いの洗面台を少しでも大きくしたい場合にも活用できる商品です。

 

 

 

 

 

「大工道具紹介」~のみ~

「のみ」とは?と聞かれて即答出来る人は少ないのではないでしょうか。

私もその一人なのですが、調べてみると誰もが一度は手にしたことがある

代物であることがわかりました。

小学校の図工で木彫りなどを行う際に使う工具、

「彫刻刀」は実はのみの一種なのです。

のみは、木材などに孔を穿ったり、削るのに用いる道具であり、

のこぎり・げんのうとともに重要な大工道具の一つです。

今日の伝統的な木組の加工という分野において、

多大な影響を与えたことは言うまでもありません。

私ものみを手にして、木材を加工しようと意気込んでみたものの、

ひとつの穴を開けるのに30分近くかかってしまい、額には汗と疲労の顔が窺えるという

情けない結果になってしまいました。(女性の方が涼しい顔でキレイにのみを扱っていました)

それでも、木材と木材がつなぎ合わさった時の達成感は今でも忘れません。

みなさんにも是非、この感動を体験して頂ければと思います。

 

マスクケース

暑くなってきましたが、マスクを外して出歩けるようになるには、

まだまだ時間がかかりそうです。

ところで、今や生活必需品となったこのマスク、

皆さんはどうやって収納されているのでしょうか。

我が家は、リビングの電話台に買ってきた箱のまま置かれているという、

何とも色気のない収納法(?)なので、

そろそろ本気で対策を考えなければと思っているところです。

 

そこで見つけたのが、山崎実業のマスクケース。

 

 

 

 

 

 

無印良品やKEYUCAのように、

シンプルな見た目の中に使いやすい工夫やアイデアが詰まった商品を

たくさん販売しているメーカーです。

玄関ドアにマグネットで貼ったり、靴箱の上に置いて引き出したり、

お出かけ前にさっと取り出せて便利そうですね。

よい収納計画とは

よい収納がある住まいとは、どのような家でしょうか?

そのポイントは、使いたいものが使いたい場所にあるかどうかです。

ダイニングテーブルで、手紙を書いたり、子供の書類を作成する場合、

筆記具、印鑑、封筒、切手等、すぐそばにあるかどうか。

キッチンで使うものは、キッチンのそばにあるか。

洗面室で使うものは、その近くにあるか。

すぐ近くに収納があれば、便利ですよね。

収納場所が近くに無い場合、取り出してきて、

片付けないまま放置されることが多くなります。

収納計画の最大のポイントは、その場で使うものの近くに

その収納があるかどうかです。

玄関にコート掛けがあれば、玄関でコートを仕舞いリビングに入っていくと思います。

もし無ければ、ソファーの上にポイッと掛けられてしまうでしょう。

ご自宅を綺麗に保つためには、適材適所の収納計画がなされているかどうかです。

あなたの責任では無いと思いますよ。

 

雨漏りにご注意

雨の多い日が続きますね。

九州で起きている豪雨災害も大変心配です。

一日も早く復旧されることをお祈りいたします。

 

雨が多くなると室内の湿気や洗濯物に困りますが、

戸建てにお住まいの方は雨漏りに注意しなければなりません。

屋根や外壁に損傷があると、雨漏りを引き起こしてしまいますが、

室内まで水が侵入し、壁や天井が雨染み・カビの発生が起きる場合もあれば、

室内は特に変化が無く、見えないところで雨漏りしている場合もあります。

気づかず雨漏りを放置していると、木材に菌が繁殖し、木材が腐り、シロアリを引き寄せます。

シロアリは家にとって重要な土台や柱を駄目にしてしまいますので、

建物の耐久力が低下につながります。

雨漏りしているかもしれない。

シロアリがいうかもしれない。

ご心配な方は是非ご相談ください。

 

「大工道具紹介」~メジャー~

アパートやマンションに住み始める時のドキドキ感は、今も忘れません。

新しい家具や棚をどのように設置しようかと考える時間は愛おしさを感じます。

そんな時間をアシストしてくれる必要不可欠な道具、それがメジャーです。

メジャーは、目盛りが振られた帯を用いて長さを測定する道具です。

建築作業現場はもちろんのこと、洋服の寸法や、

陸上競技など長さの測定に幅広く用いられています。

帯の材質は金属、樹脂、布などで、ケースに収納されている帯を

必要に応じて送り出して、記入された数字を見て計測します。

このメジャー、使い方としては測ろうとするものや場所に

平行にメジャーをあてることが重要であり、

初心者のうちは、両手をいっぱいに広げた長さ以上の

長さを一人で正確に測ることは難しいので補助してくれる

人を求めることが大事です。 (職人さんは当たり前のように一人で計測します。)

 

普段は何気なく使っているものも、究極を突き詰めれば、

人の役に立てるような仕事になるということを、メジャーが教えてくれたような気がしました。

シャワーヘッド交換

手元で吐水・止水の調整ができるクリックシャワー。

我が家のクリックシャワーは、内部の部品が劣化してきたのか、

いつからかポタポタと水漏れが起きるようになりました。

しかし、完全に壊れて水が勢いよく噴き出してくる状態ならば、

すぐに交換しないと!!と焦りますが、

ポタポタと滴り落ちる程度では、なかなか重い腰は上がらないものです。

 

そんな私の背中を押してくれたのが、突然訪れた長い自粛生活でした。

対応する品番を調べ、Youtubeの動画を見てイメージトレーニングをし、いざ交換工事へ。

ところが、シャワーと同じくらい劣化している金具は固すぎて簡単には回りません。

力ずくて回してみたところ、予定外の場所からもぎ取れてしまい、

おとなしく水道屋さんに頼めばよかったと顔面蒼白に・・・。

急遽、ホームセンターに駆け付けるハプニングもありましたが、

最終的には何とか無事に交換できました。

 

せっかくなので、節水効果の高い「エアインシャワー」をセレクト。

 

 

 

 

 

 

作業時間は10分足らず(何事もなければ・・・)、費用は1万円強でした。

気になってはいるけど、先延ばしにしている箇所があるならば、

早めに直してしまうのがおススメです。

ページトップへ戻る