スタッフブログ

クールビズ

梅雨が空け、ここ数日、猛暑が続いています。

室内外の温度変化に伴う対処など、

健康管理には気を付けたい季節です。

2005年、冷房エネルギーの節約を狙って、

「クールビズ」が提唱されました。

衣料メーカーから、機能性や快適性に優れたカジュアルシャツが

次々と登場し、社会的にも浸透してきました。

リファイン浦安では、制服は無く自由です。

服装は見せるものでは無く、見られるものと認識し

不快感を与えないように心がけています。

クールビズを上手に活用し、好印象を与えられるよう

気を配りたいと思います。

ショールームイベント

 

試乗体験あり!
次世代型電動車椅子「WHILL」をつかった快適空間リノベーション

場所:パナソニックリビングショールーム東京 1F
講師 パナソニックエイジフリー(株)

車椅子で安全に安心して室内を自走するために必要な段差解消、手すりの設置位置、移動に必要なスペースの取り方など住環境の整え方をお話しします。GOOD DESIGN賞を受賞したスマートで機能的な「WHILL」で明日からの生活を変えてみませんか?ぜひこの機会にWHILLをご体験ください。

※試乗体験は予約不要です。時間:13:00~17:00
※状況によってはお待ちいただく場合もございます。
※画像はイメージです。

◆定員   各回20名  WEB申込 事前申込制/先着順(参加費無料)

暑い日差しを避けましょう

暑くてつらい日が続きますね。

車で現場、営業にでかけますが、日の当たる駐車場に少し停めただけで、車内はサウナのように暑くなります。

こんな時に役に立つのが、フロントガラスにつけるサンシェードです。

ホームセンターで1000円くらいで買いましたが、車内に日差しを通さなくするだけで温度の上昇を大分抑えられ、

サンシェードがあるとなしでは大違いです。

住まいも同じように暑い日は日差しをいかに遮るかで暑さ対策、省エネに効果が出ます。

遮光カーテンやミラーレースカーテン、遮熱・断熱ガラス、ガラスフィルムで窓からの日差しを避け、

オーニング、すだれ、植物で作った緑のカーテンで窓、外壁に影を作るなど、

日差し対策があればあるほど効果がでてきますので、工夫を凝らし暑い夏を乗り越えましょう。

ENJOY!DIY!

長い夏休みが始まりました。

子どもが小さかった頃は、毎年のように、

今年の自由研究は何にしようか?と頭を悩ませていた覚えがあります。

毎日コツコツと観察を続けられるようなタイプではなかったので、

我が家はいつも一日で完成する工作でしたが・・・。

 

パナソニックのHPの中に、DIYの参考になる記事が載っていました。

https://reform-club.panasonic.com/kurasi/diy/

 

木箱でつくる人形用ベビーカー

 

 

 

 

 

 

 

 

カラーボックスでつくるままごとキッチン

 

 

 

 

 

 

身近な物で、意外と簡単に作れそうですね。

情報の捉え方

私たちの生活は、インターネットからのニュース、

新聞や記事など、様々な情報に溢れています。

そうした中には、虚偽の情報や不確かな報道も含まれています。

虚偽の情報に惑わされないよう注意をしないと、

混乱を招いてしまう恐れがあります。

その為、ニュースは、記事の見出しだけで判断せず、

内容をよく読むことが大切です。

その上で、一つの情報源だけでなく、

複数の媒体を対比検討することも必要でしょう。

いくつもの情報が溢れている現代だからこそ、それをどうキャッチして、

活かしていくか。

今ある情報から、自分自身に必要な情報を整理し

判断していく力が必要になりそうです。

 

 

 

 

ショールームイベント

 

片付け力とアート力で部屋をリノベーション

部屋がみるみるよみがえる!心と空間を整理する方法をお話しします。
場所:パナソニックリビングショールーム東京
講師 森下 純子氏(株式会社アンジェ・リュクス代表取締役、ライフオーガナイザー、インテリアコーディネイター)

◆定員   各回20名  WEB申込 事前申込制/先着順(参加費無料)

連休前に防犯対策

もうすぐお盆休みがやってきます。

ゴールデンウィークと同じくらい長い連休になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

連休中、旅行などで家を長期不在にする場合、家の戸締り、防犯対策には気を付けたいですよね。

警視庁の発表によると、戸建の侵入窃盗において、窓からの侵入が57%を占め、主にガラス破りや無施錠が原因です。

 

 

 

 

 

 

 

 

より完璧な防犯を目指すのでしたら、窓や玄関の開閉を見守ってくれるセコムなどのホームセキュリティーを導入することが一番ですが、

防犯対策は他にも窓ガラスに防犯フィルムを貼ったり、二重サッシを設置したり、

防犯カメラやセンサーライトを周囲にとりつけたり等色々と方法はございます。

パナソニックにも防犯カメラはたくさん種類がございますが、

カメラをインターネットに繋げることができる「ホームネットワークシステム」は、

家に設置したカメラを外出先からスマートフォンで見ることができます。

https://panasonic.jp/hns/

防犯としてだけでなく、家族やペットの見守りとしても役に立ちます

備えあれば患いなし、連休中の防犯対策に気を付けましょう。

 

デザインアワード

毎年、この時期になるとブログに書いている「デザインアワード」

全国のPanasonicリフォームClubのリフォーム店が1年間に手掛けたリフォームの中から、

アイデア・デザインに秀でた作品が選ばれるコンテストで、

いわばリフォームの甲子園みたいなものです。

地域新聞の広告にも載せていますが、ここ数年は連続入賞しており、

2015年にはマンション部門のトップ・全国最優秀賞にも輝くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4枚のプレゼンシートを作成するのは、なかなか大変な作業ですが、

新入社員もいないので、かれこれ9年連続で頑張っています。

1次審査、2次審査を経て、最終結果は11月中旬。

またしばらく、ドキドキする日々が続きそうです。

言い訳をする前に

人はみんな、失敗をします。

仕事でも、日常生活でも、失敗を繰り返しながら

成長するものです。

失敗した時は、先ず

「ごめんなさい」

が必要です。

失敗を隠したり、言い訳をする前に、素直に詫びることができるか。

失敗をした後、どう行動するかで、今後の展開が変わります。

誰もが失敗は望みませんが、失敗に正直に向き合えるかで

未来が変わっていくと思います。

ショールームイベント

EVENT

リノベーションでここまで変わる

講師 パナソニック(株)デザイナー 水口 努氏
場所 パナソニックリビングショールーム東京

自分たちのこだわりが満載の住まいをつくりたい!そんな思いを叶えるために、素敵なお部屋のつくり方やくらしを豊かにするアイディアをご紹介するセミナーです。
※セミナー終了後にリフォーム相談コンシェルジュが個別相談を承ります。
 お施主様を対象にしたイベントのため、リフォーム業者様はご遠慮ください。

◆定員   各回20名  WEB申込 事前申込制/先着順(参加費無料)

ページトップへ戻る