スタッフブログ

ジュエリー感覚の照明

先日、雑誌を眺めていた時に発見したこちらの商品。

 

 

 

 

 

 

 

イタリアの照明ブランド「フロス/Flos」の新作『アレンジメンツ』です。

ネックレスのように天井から垂れ下がり、

空間を美しく照らしてくれる斬新なデザイン。

「ラウンド、スクエア、ドロップ、ライン」など多種類のモジュールを、

1パーツごとに組み合わせることが出来るので、

デザインを考えるだけでも楽しそうですね。

シンプルながらもインパクトがある、そんなデザインが好きです。

 

OB様感謝バーベキュウ大会

当初は9月29日(土)に予定していましたが、雨天のため延期し

11月10日(土)に「OB様感謝バーベキュー大会」を開催しました。

 

会場の都合もあり、大きな工事をして頂きましたお客様を優先的にご案内しております。

ご案内できなかったお客様に対しては、大変申し訳なく思っております。

 

バーベキュー大会に、ご参加いただいた皆さま。

ご多忙の中、バーベキュー大会にお越しいただき、

誠にありがとうございました。

多くの方にお会いすることができ、有意義で楽しい時間を過ごすことができました。

メーカー、協力業者様のお手伝いもあり、情報交換もできたかなと思います。

 

今回で2回目となります。

前回の反省点を活かしながら進めてまいりましたが、

まだまだ不行き届きの点も多々あったと思います。

心よりお詫び申し上げます。

今後も、お客様に喜ばれる仕事をモットーに、

スタッフ一同頑張っていきます。

ショールームインベント

<金・土・日開催>コンシェルジュに相談
“私らしいリフォーム”をカタチにしよう!

  • Webでお申し込み

 

例えば「ふたりのリフォーム」。子どもの独立などをきっかけに、夫婦2人だけの
くらし・お互いのくらしを楽しむ夫婦の快適な距離感や、適材適所収納ですっきり
くらすなど、ふたりでくらすためのリフォームのポイントをご紹介。
コンシェルジュと一緒にリフォームを進めてみませんか?

◆定員    1組/回 WEB申込 事前申込制/先着順
◆開催場所  パナソニック リビング ショウルーム 東京 1F リフォームパーク内リフォームカウンター
◆参加費   無料

※写真はイメージです。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。

アクセントクロス

先日エルシティ新浦安にてリフォーム完成現場見学会を開催しました。

今回も沢山の方にご来場いただきました。

ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はその現場見学会のものです。

キュビオスでリビング収納(テレビ置き場)を造作しました。

そして収納の上のウグイス色の壁は、左官仕上げで作ったように見えますが、これは壁紙クロスです。

表面は凹凸な仕上げになっている訳ではありませんが、遠目から見てまるで本物の左官のように見えてしまいます。

壁一面だけ変えるだけでガラッと雰囲気が変わるアクセントクロス、是非ご検討ください。

肩湯

温かい湯船にゆっくりと浸かりたい季節になりました。

将来、こだわりのマイホームを建てる時には、

パナソニックの「酸素美泡湯」を入れたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

酸素を含んだミクロの泡が、やさしく身体を温め、

肌をキレイにしてくれる効果もあります。

しかし最近、もっと気になる商品が出てきました。

 

 

 

 

 

TOTO シンラ(左)       LIXIL スパージュ(右)

浴槽の肩の部分からお湯が流れ落ち、首や肩を適度な刺激で温めてくれます。

肩凝り解消にも効果がありそうですね。

口癖

自分では気づきにくいものですが、

人は様々な口癖を持っています。

そこには、ポジティブな口癖もあれば、

ネガティブな口癖もあります。

「無理」「できない」「ダメに決まっている」

と言った言葉が口癖になっていないでしょうか。

何か新しいことに取り組む時、何も行っていないにもかかわらず、

できない理由を探し出し、自ら挑戦する機会を封じ込めてしまいます。

どうせなら、ポジティブな口癖で挑戦していきたいものです。

「大丈夫」「何とかなる」「問題ないでしょ」

自分にはどのような口癖があるかを意識して、

ポジティブに変えていきましょう。

未来が大きく変わっていきそうです。

 

 

ショールームインベント

<土・日・祝開催>あかりミニセミナー

お申し込みは不要で参加できます。

暮らしに合わせたあかりの演出方法や最新のあかりなど、
実際のリビング・ダイニング空間でご紹介します。(参加費無料)

◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 B1F あかりコーナー

※1/18(金)19(土)20(日)は開催いたしません。
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください

浴室暖房機

秋も深まり大分寒くなってきましたね。

朝、外の温度計を見たら11度と表示されていました。

寒さがつらい冬ももうすぐです。

 

そんな寒い冬に備え、先日浴室に暖房機の設置工事を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

換気機能は無いので、浴室暖房換気乾燥機ではありませんが、

送風ファンのついたハロゲンヒータータイプの暖房機です。

天井に埋込スペースが無く、浴室暖房換気乾燥機が設置できないマンションでしたので、

こちらの日立の壁かけ暖房機を設置しました。

最大で1200W使用するため、専用の電源が必要ですが、入浴する30分前くらいにつけて頂ければ浴室内がぽかぽかになります。

これからの季節、ヒートショック対策としてお勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

住宅エコポイント

いよいよ来年10月に消費税が10%に引き上げられるようです。

これから子どもの教育費がかかる我が家にとっては、

なかなかの痛手になりそうな予感・・・。

そんな中、政府が「住宅エコポイント」の復活を検討していることが発表されました。

住宅エコポイント制度は過去に3回実施されており、

窓や壁の断熱改修などのリフォームに最大30万ポイント、

リフォームと耐震改修を合わせると最大45万ポイントがもらえました。

1ポイントは1円相当として追加工事に使えるほか、

商品券やプリペイドカードなどと交換できる仕組みになっていました。

今回の予算やポイントの発行条件は、

国土交通省と財務省で詰めている段階のようですが、

お得にリフォームができるチャンスが来る可能性は高そうです。

慣れからくる過信

年月が経てば、仕事に慣れてきます。

沢山の知識と経験を経ることで、

自信もつきます。

この時が注意です。

わからないことがあっても、

「まぁ大丈夫だろう」という気持ちに、

どうしてもなってしまうことがよく見受けられます。

小さな問題も放っておくことがよくあります。

これが、大きなトラブルに発展していきます。

初めは小さな問題が、先延ばしすることで、

時間もお金も費やすことにつながります。

気を付けていきたいと思います。

 

ページトップへ戻る