スタッフブログ

キッチンのリフォーム

キッチンをリフォームする際に、

システムキッチンのことだけで、頭が一杯になってしまい、

ついつい忘れてしまいがちなのがキッチンの収納計画です。

ショールームでキッチンを見学すると、素敵なキッチンが沢山あって

我が家もこのようになるのではと、夢が膨らみますよね。

 

キッチンをリフォームする際に、まず初めに考えることは、

どれくらい収納が必要か計画を立てることです。

電化製品がどれくらいあるのか、

食器スペースはどれくらい確保すればよいか、

パントリーは必要か。

 

キッチンのレイアウトを変更することにより、

収納スペースが確保できないかを検討してほしいと思います。

壁付きのキッチンを対面にすることにより

収納量が格段に増えることもあります。

冷蔵庫の位置を見直すことにより、

パントリーを設けることが出来るかもしれません。

大満足のリフォームをするためには、

様々な可能性を探ってください。

折角のリフォームですから、

ただ綺麗にするだけでは勿体ないです。

 

オンラインセミナー

コロナをきっかけに、

パナソニックリフォームクラブでもオンラインセミナーの機会が増えました。

今回のテーマは「デザインアワード2023 分析・解説」です。

弊社の施工事例も紹介されるのでソワソワしてしまいましたが、

たくさんのお褒めの言葉をいただき光栄でした。

 

最近の傾向としては、

オープンキッチンにした時の収納不足を解消するためにパントリーを設置、

冷蔵庫をリビングから見えない場所に隠す、

玄関土間を広げてシューズクロークや趣味のスペースを作る、

間接照明を利用して空間にメリハリをつける、

などの工夫が増えているそうです。

色々なアイデアを教えていただいたので、

今後のプランニングに活かせるよう頑張ります。

協力業者様感謝バーベキュー大会を開催しました

昨日、5月12日(日)に

いつもお世話になっている協力業者様へ、

感謝の気持ちを込めて、バーベキュー大会を開催しました。

職人さんのご家族様を含め、総勢60人程、参加を頂き大盛況に終えることができました。

これも皆さま方のご支援とご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。

ありがとうございました。

 

コロナの影響もあり、バーベキュー大会を開催したのは4年ぶりのことです。

当日は、食べ放題、飲み放題で、ご満足いただけたかなと思います。

特に生ビールサーバーが好評でした。

 

普段は作業着で現場で空間づくりをして頂いている職人さんと

プライベートな話をしていると、新鮮な話が沢山出てきました。

勝手に独身だと思い込んでいた職人さんがお子様を連れてきたり、

キャンプやスポーツなど面白い趣味をお持ちだったりもします。

平成生まれの各メーカーの営業さんとのジェネレーションギャップを感じたり、

今回も色々な発見がありました。

改めて、いい業者さんに囲まれて仕事をさせていただいていることに気づきました。

 

私たち、株式会社アリヴァが目指す会社は、幸せが伝染するウイルスのような存在になることです。

アリヴァで働くスタッフ、仕事を支えてくれる協力業者様、仕事をいただくお客様、地域の皆様、

当社に様々な立場で携わる全ての人が幸せになることを目指します。

皆さまが幸せになるために会社が存在し、それが末永く続く。

そのような会社にしたいと改めて感じました。

 

ゴルフ場にて

GWに行ったゴルフ場で意外な出会いがありました。

青い空と緑の芝に囲まれ

まるで森の中にある美術館のような、こちらのクラブハウス。

 

 

 

 

 

 

なんと「丹下都市建築設計」が手掛けた建物でした。

丹下健三と言えば、国内外を問わず

多くの有名建築物を世に送り出した20世紀を代表する建築家です。

建築に興味がない人でも、東京都庁やフジテレビ本社ビルと聞けば、

その斬新なデザインを思い出せるのではないでしょうか。

まさかこんなところで「世界のタンゲ」に巡り合えるとは・・・。

建物内にも多くの芸術品が飾られており、感性が研ぎ澄まされた一日でした。

GW休業

≪GW休業≫

4/27(土)~ 5/6(月)

5/7(火) 9時より営業開始

休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、

5/7以降、順次対応させていただきます。

素敵なGWをお過ごしください。

キッチンにゴミ箱

燃えるゴミ、空き缶、ペットボトルなどゴミを分別していると、

キッチンにゴミ箱が何個も必要になります。

でも、キッチンはスペースが限られているので、

ゴミ箱置き場がないと悩んでいる方もい多いと思います。

 

インターネットで検索すると、狭い場所を活用した、

ゴミ箱の配置や収納のアイデアが沢山あります。

お困りの方は検索してみましょう。

 

その中で、分別ダストワゴンを使用するのもお勧めです。

大容量なのに、目隠しが付いていることで生活感が抑えられます。

袋の取り替えは、本体の取っ手部分にビニール袋を引っ掛けるだけで

簡単にできます。

キャスター付きなので移動が楽ちんなのもポイント。

1つのゴミ箱で3分別できるので、

ゴミ箱置き場がないキッチンにぴったりのアイデアです。

 

縦型の分別ゴミ箱をキッチンに配置して、

ゴミ箱置き場を最小限にするのもお勧めです。

ゴミは分別して出すのが基本ですが、広いスペースが必要になります。

キッチンにゴミ箱置き場がないときは、

縦に重ねるように使えるゴミ箱を使うと、

ゴミ箱1つ分のスペースで沢山のゴミを分別できます。

 

デザインアワード2023

年に一度行われるパナソニックリフォームクラブのリフォームコンテスト

「デザインアワード2023」の結果が発表されました。

今年は応募した3作品すべてが入賞するという、今までにない快挙。

中でもこちらの作品は、

【グランド部門:全国最優秀賞】という最も輝かしい賞をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【グランド部門:全国優秀賞/審査員特別賞】

 

 

 

 

 

 

 

 

【セレクト部門:全国優秀賞】

 

 

 

 

 

 

 

これから撮影が行われ、新しい施工事例集に掲載される予定です。

玄関にゴミ箱

玄関にゴミ箱を置けば、家を出る時にポイっとゴミを捨てられるし

宅急便などの包装材や重要でない郵便物、ダイレクトメールなど、

そのままゴミ箱にしまえます。

ゴミ捨ても楽だから「いいかも!」と思いますよね。

しかし、玄関にゴミ箱を置くのは、悪い気を呼び寄せてしまうので

風水的には良くないと言われています。。

 

それでも、日常生活において、

どうしても玄関にゴミ箱を置いた方が便利な場合があります。

そういった際には、以下のいくつかの点に注意しましょう。

まず、ゴミ箱は清潔にしておくことです。

頻繁にゴミ出しを行い、清掃が行き届いた状態を保つようにしましょう。

次に、運気の流れを考慮して、ゴミ箱が目立たない

場所に置くことが望ましいです。

さらに、大きすぎるゴミ箱は避けましょう。

ゴミや埃、つまり悪いエネルギーを溜めてしまうことにつながります。

最後に、蓋付きのゴミ箱を使用しましょう。

ゴミについた悪いエネルギーが、空間に広がるのを防いでくれることでしょう。

 

ディズニーシリーズ

昨日、事務所のトイレが新しくなりました。

なんと期間限定で販売していた

ディズニーシリーズのアラウーノです。

ディズニー 限定 デザイン トイレ リフォーム アラウーノ 浦安

 

 

 

 

 

 

 

 

 

煌びやかな赤い蓋に、

ミッキー&ミニーのシルエットが隠れている可愛らしいデザインです。

ただ一つ難点をあげるならば、

入るとセンサーが反応し自動で蓋が開いてしまうので、

この状態が見られるのは、ほんの一瞬だということでしょうか・・・。

電気はどこ?なんて探していたら、

あっという間に蓋が開いて、普通のトイレになってしまうのです。

事務所のトイレに入る機会があれば、まずはミッキーに着目してくださいね。

 

春はリフォームにお勧めの季節です。

全国的に桜の開花が遅れる中、

浦安でも桜が楽しめる時期になりました。

春の訪れとともに、リフォームも検討してみませんか。

リフォーム工事は、家をより快適な場所にするために必要なものです。

しかし、季節によっては工事中に外気が家の中に入り、

暑さや寒さが負担となることもあります。

そんなときにおすすめなのが、春のリフォーム工事です。

春は快適な気温と晴天が多く、体に負荷を感じずにリフォームが進められます。

春のリフォーム工事で、素敵な住まいを手に入れましょう。

ページトップへ戻る