スタッフブログ

片付けは次のための準備

文房具など、使った物をあるべき場所に戻さずに、

見つからないことは無いでしょうか。

それを探している時間は、勿体無いですよね。

片付けは、次に使うための準備と考えましょう。

労働時間が短縮する中で、同じパフォーマンスを出すには

効率を上げるしかありません。

整理整頓を心掛け、時間を大切にしたいものです。

ショールームイベント

G9BowuW1OHsB6N49

 

 

 

 

 

 

 

<土・日・祝開催>カラーストローを使って遊ぼう!

お申し込みは不要で参加できます。

カラーストローを使って、夏にぴったり!
自分だけのカラフルな首飾りを作ってみませんか。
お子様向けの簡単な工作です。
どうぞお気軽にご参加ください。(参加費無料)

◆開催場所 パナソニック リビング ショウルーム 東京 1F リフォームパーク インフォメーション横 フリースペース

※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください

パナソニックリビングショールーム幕張

稲毛区にあったパナソニックリビングショールーム千葉が

6月10日にリビングショールーム幕張として移転グランドオープンしました。

http://sumai.panasonic.jp/sr/makuhari/#Rtab2

もともとあったショールーム千葉は、

新浦安から近そうに見えて意外と時間がかかる場所にありましたが、

移転先のショールーム幕張は海浜幕張駅のすぐ近くにできましたので、とても近くなりました。

汐留にあるリビングショールーム東京と比べてしまいますと、施設の規模は小さめですが、

新浦安からリビングショールーム幕張まで電車で15分ほどですので、

40分かかる汐留よりも気軽にいけるパナソニックのショールームとなりました。

海浜幕張は三井アウトレットパーク、イオンモール幕張新都心、コストコなどもありますので、

お買い物がてらショールーム幕張に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

※リビングショールーム幕張は、水曜日と木曜日が休館日となりますのでご注意ください。

 

タッチレススイッチ

シンプルで上質なものが好きです。

そんな私が心を惹かれた商品がこちら。

 無題

 

 

 

 

 

 

 

先週、LIXILショールームで見た洗面ミラーです。

スイッチやコンセントがどこにも見えない、スッキリとしたデザインで、

家具のように部屋に馴染んでいますね。

img_004_009_01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイッチに触れることなく照明のON/OFFができるタッチレススイッチ。

さらに、手を差し出し続けるだけで、弱→中→強と3段階の明るさ調整もできます。

協力業者様に感謝

私たちの仕事は、協力業者様がいなければ何もできません。

協力業者様への感謝は忘れないようにしなければいけません。

お客様に真に価値ある住まいをつくり続けるには、

会社のビジョンを共有し、

私たちの目指す道を伝えていく必要があります。

お客様に大満足して頂けるよう、

お互いが協力し、よりレベルの高い仕事を目指します。

 

これから、職人不足はますます深刻になっていきます。

協力業者様に選んでいただくには、

私たちの現場が整理整頓されていることも必須です。

職人さんが、自分の持っているスキルを発揮できるよう、

職場環境、作業スペースを整え、不足材料が無いよう準備が必要です。

現場での作業や事務作業共、高効率を目指すのも、

リファイン浦安の願いです。

 

 

 

ショールームイベント

AtWN0P8nvCaKYM4k

 

 

 

 

 

 

毎年大人気のLED工作教室。夏休みの自由研究にも最適です。
消費電力が少なく、長寿命!そんなLEDのあかりのしくみを学びながら、
親子でオリジナルランプを手作りしませんか。
この機会にぜひご参加ください。

◆定員 各回15組30名  WEB申込 事前申込制/先着順
◆対象 小学生のお子様と、その保護者2名1組
◆会場 2F/特設会場
◆参加費 無料

※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください

珍しい照明器具

LED照明が主流となった今日、世の中にはいろいろな照明器具が発売されるようになりました。

珍しい商品をあげるならば、東芝の3520通りの光の色を設定することができる「マルチカラーLEDシーリング」

004_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NECのスピーカーが内蔵されたシーリング照明「CrossFeel」

CrossFeelバナー2

 

 

 

 

 

レンジフードのメーカー、富士工業が開発した空気清浄付照明「クーキレイ」など

d3084-292-270743-0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後もどのように照明器具が進化していくか楽しみです。

 

 

 

 

 

お気に入りを飾る

リビングの一角にポツンとあいた白い壁。

最近、そこに飾り棚を設置したい衝動に駆られています。

無題3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に素敵に飾れたらいいですよね。

観葉植物、お花、写真、置物。。。

飾りたい物はたくさんありますが、

掃除が面倒にならない程度に絞り込みたいと思います。

 

 

現状を打破する

誰にも

「今のままで何の問題も無ければ、変化せずにそのままにしておこう」

という考え方が存在しています。

日常生活では、後片付けや部屋の掃除をするかどうか迷った時、

そうした心理がフッと生じることがあります。

片付けるべきだと分かっていても、

「人に見られるわけではない」

「別に不便を感じていないからこのままでいい」

という気持ちが湧いてきます。

それでも、そこで頑張って”片付けや掃除をする”

そうすると、とても気持ちが良いものです。

後片付けは、単なる仕事の効率を上げるだけでなく、

次の作業をスムーズにしてくれます。

また、物の整理ができると、心の整理にも結びつきます。

本来、人は変化を恐れるものです。

現状維持の気持ちでは、今以上の向上は望めません。

一歩踏み出すことにより、新しい世界が待っています。

仕事も同じだと思います。

 

 

 

 

ショールームイベント

dIKeXup3Opbvq34X

 

 

 

 

 

 

アロマクレンザーでお掃除 〜キッチン編〜

アロマの香りで梅雨時期のお掃除を快適に!アロマを使ったお掃除方法のご紹介と
<お掃除万能パウダー>を実際につくり、お持ち帰り頂きます。

◆定員 各回15名  WEB申込 事前申込制/先着順

WEB申込


◆講師 高橋 幸枝 氏
◆会場 パナソニック リビング ショウルーム 東京 1F リフォームパーク内イベントルーム
◆参加費 無料

※イベント内容は予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください

 

ページトップへ戻る