スタッフブログ

意匠性と利便性

先日、公共のトイレの流すボタン分かりにくいという記事を目にしました。

昔はタンクについているレバーを回すだけだったのに、

最近は手をかざすセンサータイプもあったり、

どこで流せばいいのかキョロキョロしてしまいますよね。

特に目が不自由な方にとって、流すボタンを探すのは一苦労だそうです。

また、「流す」と書いてあっても、小さなお子様には理解出来なかったり、

認知症の方が混乱して、一番目立つ緊急呼出ボタンを押してしまうこともあるそうです。

最近はオシャレな英語表記の看板も増えましたよね。

せめて公共の場だけは、

利便性を最優先したデザインにしてもらいたいと思うアラフォー世代です。

リゾートタウン浦安

浦安市の魅力は、やはり東京ディズニーリゾートを抱えていることだと思います。

世界有数のテーマパークとして、世界中から多くのゲストを迎え入れ

街全体が、明るく魅力的で活気のある、リゾートタウンとなっています。

市内には1万4千室にも上るホテル群を擁し、

新型コロナの影響前は、毎日数万人ものゲストが流入していました。

 

浦安は、東京至近、4キロ四方の狭い市域で、

80%の市民がマンションに居住し、30%を越える方が

毎日、市外に通勤する新興住宅地です。

高齢化率も低く、現役世代が多いため、潤沢な税収により、

様々な市民サービスが提供されております。

市内は綺麗に整備され、若者にも高齢者にも住みやすい街になっています。

 

浦安市には、羽田や成田空港が近いなど

他にも多くの魅力があります。

人気のある街に、快適な住空間で、

安心安全に住むことができれば、

一番の幸せかもしれませんね。

 

オンラインセミナー

 

 

 

 

 

 

健康をサポートするインテリアとは?リフォームで元気な毎日を手にいれよう!


開催日時

2021年05月29日(土)  11:00 ~ 12:00
2021年05月29日(土)  14:30 ~ 15:30

講師

一般社団法人 日本インテリア健康学協会(JIHSA)代表理事
(株)菜インテリアスタイリング代表取締役/インテリアデザイナー 尾田 恵氏

 

その他、注意事項

◆定員 オンライン参加:30名 WEB申込 事前申込制/先着順(参加費無料)

オンラインイベントに関するお問い合わせ:0800-170-3815

主催

TOKYO リノベーション ミュージアム(TRM)
〒105-8301 港区東新橋1丁目5番1号 パナソニック東京汐留ビル1F
オンラインイベントに関するお問い合わせ:0800-170-3815

GW休業

≪GW休業≫

4/29(木)~ 5/5(水)

5/6(木) 9時より営業開始

休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、

5/6以降、順次対応させていただきます。

 

昨年に引き続き、外出自粛が求められていますね。

私は図書館から本をたくさん借りてきました。

皆様も素敵なGWをお過ごしください。

目標を掲げる

目標を達成するには、

先ずは具体的な目標を持つことが必要です。

目標を掲げるということであれば、

ハードルは低いので、誰でも出来ることだと思います。

本日の目標みたいに、短期的なものから

1年後、5年後、10年後等

中長期の目標も、自分自身を高めるためには有効な手段です。

目標とは、自分はこれをやるのだという自覚であり、

それに向かって進むという、はっきりした認識でもあります。

毎日を、目標を掲げ行動することで、向上していく自分が

実感できると思います。

 

バーチャルショールーム

バーチャルショールームを使ってリフォーム計画のお手伝い

「いつでも」「どこでも」パナソニックがあなたの住まいづくりをサポートします

バーチャルショールーム

屋根のリフォーム工事

先日、江戸川区で工事していた屋根のリフォーム工事が完了しました。

戸建の場合、屋根は建物の中でも非常に傷みやすい箇所です。

外壁よりも直射日光や風雨の影響を受けるため劣化のスピードが早まります。

外見から劣化の度合いについて確認することが困難な箇所でもあるため、

外壁は大丈夫でも、屋根の不具合を見落としてしまう可能性があります。

浦安 屋根 リフォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のひび割れ・ズレ・反りに関しては雨漏りに直結する可能性があり、早急な対策が不可欠です。

屋根の劣化が進む前に、塗装することが最適ですが、

劣化が進みすぎると、塗装では手に負えない状況になってしまう可能性もあります。

今回は、上の写真のように剥がれやめくれ上がった屋根材がいくつも見受けられたので、

カバー工法による屋根リフォーム工事を行いました。

浦安 屋根 リフォーム

 

 

 

 

 

 

 

浦安 屋根 リフォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根のカバー工法とは、スレート屋根のリフォーム手法として開発された工法です。

カバー工法は、既存屋根の撤去はせず、上から新しい屋根材を上貼りする工事になります。

屋根を貼り替える工事と比較すると、撤去工事が無い分、安価に施工ができ、

施工期間が短縮できるのがメリットです。

 

近年は、厳しい猛暑と激しい台風が毎年やってきます。

普段見えないところの屋根が気づかず劣化・破損している可能性がありますので、

新築、もしくは前回の塗装から8~12年ほど経過したら、

屋根・外壁の状況確認が必要です。

東京ゼロエミポイント

東京ゼロエミポイントとは、設置済みのエアコン・冷蔵庫・給湯器を、

省エネ性能の高い商品に買い替えた都民に対して、

商品券とLED割引券に交換できる「東京ゼロエミポイント」を付与する事業です。

https://www.zero-emi-points.jp/

今年の3月31日で終了するはずでしたが、

申請受付期間が1年延長され、令和4年3月31日までとなりました。

さらに、スマートフォン等で撮影したデータをアップロードする方法も可能になり、

手続きが簡素化されています。

これから夏に向けて、エアコンを買い替える方も多いのではないでしょうか?

残念ながら浦安市民は対象外ですが、

東京都にお住まいの方は、是非活用してみてください。

大変なこと

仕事をしている時に、

”大変だな”

と思うこともありますよね。

例えば、今まで経験したことの無いような作業や

自分の能力を超えているような業務。

時間が無い中でのイレギュラーな仕事もありますよね。

そのような時に、どのような気持ちで対応出来るかで

成果に大きな違いが出ると思います。

”知らない事があれば、これは大きな経験になるな”

”また一つ成長できるな”

このように捉えることができれば、

社会人として、どんどんレベルアップしていきます。

沢山ある業務は、整理し順番を決めてあげるだけで

スッキリするものです。

大変は、きくわるチャンスです。

果敢にチャレンジすることで、思考回路がよく働き、

創意工夫やアイデアが浮かぶものです。

何でも、ポジティブに捉えられるといいですね。

 

水曜日のショールーム

現在、ショールームでは感染防止対策の為、事前予約制にて、
見学者の人数を大幅に減らしてご案内をさせて頂いております。
少しでも多くの方にご来場いただけるよう、パナソニック汐留ショールームでは
2020年8月月より定休日である水曜日を臨時開館ます。

期間:当面の間(年末年始休館は除く)
「事前ご予約制」は引き続き継続しておりますので、
ホームページもしくはお電話にてご予約の上ご来場ください。
※但し、TOKYO リノベーション ミュージアムは水曜日(祝日は開館)は休館になります。
見学希望の方は水曜日以外でご予約をお願い致します


ページトップへ戻る