スタッフブログ

ショールーム予約について

6月より営業再開している場所が多い中、
パナソニックのショールーム予約も再開させて頂きます。

休館により、やむを得ずキャンセルになったお客様より
順次ご案内させて頂きますので、
WEBからの一般予約はもう少しお待ち頂く事になりそうです。

感染防止対策の為、検温や問診、手指消毒などにご協力いただきながらの
ご見学となる他、ご案内人数をかなり絞っているそうです。
その為、一般公開された後は予約がとりづらい状況になる事が予想されます。
御計画中の方は、お早目にご相談下さい。





分電盤の交換

一家に一台、必ず設置されている住宅用分電盤。

住宅分電盤は安全範囲を超えた電気が配線に流れないようにする「安全ブレーカ」、

配線や電気器具の故障により漏電した時、すぐに電気を止め、感電や火災を防ぐ「漏電遮断器」など

電気を安全に使用するための重要な機能が備わっています。

しかし、住宅分電盤にも寿命があります。

古くなりすぎると安全ブレーカや漏電遮断器が機能しなくなる可能性があります。

また、古い分電盤は隙間があるため、

下の写真のように内部に埃が溜まってしまうことがあります。(設置場所環境によります)

 

 

 

 

 

 

 

分電盤の中に溜まった埃は大変危険です。

火災事故につながりますので、新しい分電盤に交換するなどご検討ください。

フタ付き、地震感知機能付きなど安全・安心な機能が備わった分電盤がございます。

お気軽にご相談ください。

 

 

これからの住まい方を考える

昨日から通常営業に戻り、フルリフォームの現場も動き出しました。

学校も再開され、少しずつ見慣れた街並みに戻っているような気がします。

しかし、この自粛期間を経て、

住まいに対しての価値観が変わってきてはいないでしょうか?

 

以前なら、できるだけ間仕切りを無くして、

ひとつながりの広々としたLDKをおススメしていましたが、

たとえ家族といえども、朝から晩までずっと一緒に過ごしていたら疲れてしまう・・・

という話を、あちこちで耳にしました。

これからは狭い空間でも構わないから、

一人で落ち着ける場所が必要かもしれませんね。

また、玄関を入ったらすぐに手を洗える洗面台や、

買い溜めしたストック品をたくさんしまっておける収納などもあったら便利そうです。

 

具体的にどこをどうすればいいのか分からなくても、

何となく住みにくいと感じたら、是非ご相談ください。

お悩みを解消し、居心地の良い住まいのカタチをご提案いたします。

新しい生活スタイル

緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常に戻ってきている今
様々な企業で働き方改革が行われているようです。

今回、かなり多くの人が経験したリモートワーク。

今後も在宅での仕事を多く取り入れていこうという動きが増えているそうです。
もちろん、まだまだコロナが終息していない、第2波に備えてという理由もありますが

・会議室の空き状況を気にする必要がない
・移動時間を有効活用できる
・フリーデスク制にすれば、社員人数分の机を用意する必要がなく
事務所をコンパクトにして経費節減できる

など、リモートならではのメリットが注目されています。

その一方、家庭では
・3食作らなければならない
・WEB会議中に家族が映り込まないよう、気を使う
・ワイファイ環境のよいリビングを占領されてしまう
・家事分担の不満

など家庭内問題が勃発している様子。
昔から、自宅でお仕事をされる方にはプチ書斎のご提案をしてきましたが
今後はさらに増えそうな予感です

新しい生活スタイルに変化していく今
書斎に、家事をラクにする設備導入で
快適な居心地の良いおうちスタイルを作ってみませんか?






 

 

新しい生活様式

ついに千葉県でも、緊急事態宣言が解除されました。

とは言え、再度感染が拡大する恐れもあり、

今後は新しい生活様式を心掛けて生活しなければなりません。

 

事務所の入口には消毒用のハンドジェルを用意してあります。

まだエアコンを使用するほど暑くはないので、

常に窓を開けて換気をしています。

(網戸がないので、たまに虫が入ってきますが・・・)

お客様との打ち合わせスペースには、透明のシートで間仕切りを設置しました。

また、既に多くの企業で取り入れられていますが、

弊社でもZoomを使ったオンライン相談を始めていく予定です。

おうち時間が増え、住まいに対する不満や要望が増えていませんか?

どうぞお気軽にご相談ください。

メーカーショールーム予約について

いろいろな不安もありますが、緊急事態宣言が解除されます。

今後、経済活動が盛り上がってくれることを期待しています。

リファイン浦安では、感染防止対策を、しっかり講じながら

6月1日より、通常業務に戻る予定です。

 

メーカーショールームについても、

順次オープンしていく予定です。

パナソニックショールームは、6月1日から再開する予定です。

現在、一般の方の予約受付ができない状況となっておりますが、

ご予約希望の方は、弊社に連絡ください。

メーカー営業枠があり、一般の方よりは、

優先的に予約を取れる可能性があります。

商品紹介動画

長い自粛生活もあとわずかでしょうか。
ちょっと先が見えてきたようで、うれしいです。

リフォームを考えていたのに、今回の緊急事態宣言で
計画が途中になってしまっているみなさん。

首都圏のメーカーショールームはまだ再開していませんが

WEBなどで、商品紹介動画をご覧いただけますよ。
是非アクセスしてみてください。

パナソニック商品紹介

 

 

パナソニックの塗れるドア

コロナで自宅待機が多くなったことで、

家の中でDIYを楽しんだり、計画したりなど、

お住まいのことを自分でアレンジしたいとお考えになった方はいらっしゃるかと思います。

そんな自分好みに作って楽しみたい方向けに

パナソニックには自分で色を塗って楽しむことができるドアを取り扱っております。

 

 

 

 

 

 

 

https://sumai.panasonic.jp/interior/enjoy/howto/01.html

自分らしい色のドアを空間に取り入れると、

わき役のイメージが強いドアもとても存在感のあるドアに様変わりします。

自分だけのオリジナルドアを作ってみませんか?

 

給付金

国民1人あたり10万円が給付されることになった「特別定額給付金」

私はマイナンバーカードを作っていなかったので、

申請書類が届くのを待っているところですが、

早い地域では、すでに振込が開始されたようです。

営業自粛等で大きな影響を受けている事業者に対しては、

最大200万円が支給される「持続化給付金」の申請受付も始まっています。

国だけではなく、各自治体でも独自の支援策が打ち出されていますが、

残念ながらこちらは特別定額給付金のように、

待っているだけで申請書類が送られてくるようなことはありません。

そして、申請方法や支給対象者の条件も、日々刻刻と変化しています。

自分に当てはまるものはないか、

まずはお住まいの地域の情報を調べてみるといいですね。

リファイン浦安は消費者還元事業者

リファイン浦安は、ペイペイでのお支払いが可能です。

弊社は、消費者還元事業者登録もしてありますので、

今年の6月までは、5%のキャッシュバックがあります。

リフォーム費用、50万円の支払いで、なんと2.5万が返ってきます。

お得な制度は、利用しないと勿体無いです。

 

新型コロナの影響で、ご自宅にいることも多くなっていると思います。

この機会に、書斎コーナーを充実させたり、

収納スペースを増やして

すっきりした住まいを手に入れましょう。

ページトップへ戻る