工事レポート

市川市 マンション S様邸 フルリフォーム工事5

市川市 マンション S様邸 フルリフォーム工事の完成写真です。

IMG_0428

まず客間から。

こちらは床フローリング貼り替え、サッシ枠交換をしています。

また、この写真では未設置ですが、二重サッシも取り付け予定となります。

今回使用したフローリングは、パナソニック ジョイハードフローリングです。

ワックスいらずで輝きを保ち、傷、凹みにも強いフローリングとなります。

IMG_0422IMG_0424

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、次はキッチンです。

今回のキッチンは クリナップのクリンレディ。

ステンレスのキャビネット、ワークトップを持ち、熱や傷に強いキッチンです。

また、水漏れによる腐食も起きづらくなっています。

IMG_0425

IMG_0427

今回も対面式のオープンキッチンにしました。

窓から川が見え、いい景色を見ながら料理ができます。

料理の時間が楽しくなりそうです。

また、壁側に見える収納はパナソニックキュビオスのカウンタータイプです。

雑誌や本、その他細々したものを隠し、カウンターではパソコンができます。

真ん中の腰壁で空間を仕切ったため、リビング、趣味部屋として使うことができ、かつ、開放的な気分を味わえます。

IMG_0417IMG_0430

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は洗面化粧台。

今回はかなり豪華な造りです。 

パナソニック ラシスです。

オーダーメイドでプランニングできる化粧台で、今回はまるで宙に浮いたように見えるプランでした。

カウンター下には引き出しも付き、収納力もあります。

また、カウンター上に物を出したくないという要望でしたので、

壁付の収納も取り付け、ごちゃごちゃした印象にならないようにしています。

 

IMG_0431

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユニットバスです。

パナソニック リフォムスMRX という商品となります。

保温浴槽となっておりまして、お湯が冷めにくいお風呂となっております。

また、パイプを2本設置し、雨の日でも洗濯物が大量に干せるようになっております。

IMG_0419

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはいつも通り、アラウーノSです。 

流すとお掃除してくれる便利なトイレです笑

IMG_0416IMG_0414

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはウォークインクローゼット。

左側に布団や大物、右側に洋服や小物を収納できるようになっています。

IMG_0413

IMG_0432

 

このように、洗面室まで真っ直ぐに動線をとっております。

朝起きて、顔を洗って、洋服を選ぶ、といった動作がスムーズに行えます。

IMG_0435

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、こちらが寝室。

アクセントクロスを貼って、空間を締めています。

窓からの朝日が入って自然と目が覚めそうですね。

IMG_0434

そしてこちらがメイン!

外国から輸入した石材でできた柱です。

使い方としては、TVを前に置く予定です。

こちらの柱で、床材を見切っています。

それにしても、すごい存在感です笑

さて、いかがでしたでしょうか。

今回はかなりデザインにこだわったお宅でした。

石材の柱がいいアイキャッチになっていて、部屋が広く、開放的に見えますね。

また、寝室をドアで区切らないなど、アイディアの盛り込まれたプランとなります。

皆様も是非、ホテルのようなお部屋を目指してみませんか(笑)

それでは、今回はこれで失礼いたします。

市川市 マンション S様邸 フルリフォーム工事4

もうそろそろ今年も終わりますね~。

ここ数年、一年が早く過ぎていく気がします。

皆様、年末までもう少し!頑張りましょう!

さてそれでは、市川市 マンション S様邸 フルリフォーム工事レポートの続きを書いていきます。

IMG_0320

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンです。

今回は、クリナップのクリンレディを取り付けました。

天板だけでなく、収納部分もステンレスでできています。

IMG_0342

 

 

 

 

 

 

 

 

カップボードもついて、大きなお鍋や小さなお皿までしまえるようになりました。

 

IMG_0343 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂です。

今回はパナソニックのリフォムスMRXです。

浴室換気乾燥機付きで、雨の日でも洗濯物の心配はありません。

IMG_0344

 

洗面化粧台も取り付けました。

今回は床置きのタイプではなく、宙に浮いているようなデザイン。

黒色の人造大理石で、かなり豪華な造りになっています。

横の壁には埋め込み収納を取り付けました。

壁から大きく出てこないおかげで、スッキリとして見えますね。

これでも洗面廻りの物は、十分に収納できる奥行きがあります。

 

さて今回はこのあたりで失礼します。

次回は完成写真をお送りいたします。

キッチン・フローリング工事2

フローリングを施工しています。

床下地をそのまま利用して、新しいフローリングを専用接着剤・釘で貼っています。

IMG_1558

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、床下収納を新たに設置するので、既存下地の補強を行います。

鋼製束という束を立てて、支えて補強しています。

IMG_1574

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1573

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1576

 

 

 

キッチン・フローリング工事1

キッチン交換、フローリング貼り替え工事を行っています。

解体、撤去をしたら、新しいキッチンの位置に給排水を移動します。

 IMG_1555

 

 

 

 

 

 

 

次回は、キッチンパネルを貼っていきます。

市川市 マンション S様邸 フルリフォーム工事3

今回は壁下地編です。

IMG_0282

 

 

 

 

 

 

 

 

造っているのは、ウォークインクローゼットの間仕切り壁です。

洗面室と寝室を繋ぎ、着替えや洗顔等の動作がスムーズになるよう、動線を考えて造られています。

IMG_0290

IMG_0291

さて、ウォークインの隣にあるのは、寝室とリビングを間仕切る壁になります。

この壁は一面ぐるりとタイルを貼る予定になります。

かなりの迫力のある間仕切りになるので、完成写真を楽しみにしておいて下さい。

IMG_0298

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0296

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、間取り変更のもうひとつのポイントはキッチンになります。

いつも通り、キッチンスペースだった部屋の壁を壊し、オープンキッチンに造り変えます。

IMG_0339

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風景がキッチンから見られます。

窓の外は大きな川が流れているので、眺めも最高です。

また、腰壁を設置して、趣味スペースも設けます。

今回はこの辺りで失礼致します。

それではまた~。

市川市 マンション S様邸 フルリフォーム工事2

こんにちわ~。

とうとう30代に突入してしまいました、リファイン浦安井澤です。

心なしか疲れやすくなった気がします・・・。

さて、それでは市川市 マンション フルリフォーム工事の続きを行っていきます。

IMG_0274

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウンライトをいれるには天井内にある程度に空間が必要です。

なので天井にダウンライトをいれるため、天井コンクリ(スラブと呼びます)から10cm下げたところに天井下地を組みます。

IMG_0270

 

 

 

 

 

 

 

さて、まずは客間のフローリングを貼っていきます。

今回のフローリングはパナソニックのジョイハードフローリングです。

プリントですがまるで無垢材のような表情をしたフローリングです。

傷、汚れにも強く、おススメのできる商品です。

IMG_0281

IMG_0275 

またリビングは、アーキスペックフローリングを使用しています。

こちらは写真ではわかりにくいのですが、芦野石柄という珍しい柄を使いました。

さて、今回はこれで失礼します。

次回は壁下地編です。

 

 

 

 

市川市 マンション工事 4

 マンションの工事が無事に完了しました。

IMG_1469

 

 

 

 

 

 

 

 

和室を二室繋がりで造りました。

IMG_1473

 

 

 

 

 

 

 

 

縁甲板を貼り、一面にはアクセントクロスを使っています。

IMG_1477

 

 

 

 

 

 

 

こちらは洋室。リビングです。

間接照明を造作し、壁一面にはエコカラットを貼っています。

IMG_1476

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンは対面キッチンへ変更しました。

IMG_1483

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1484

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関は、石のタイルを貼っています。

広い土間が出来上がりました。

IMG_1486

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これにてマンション工事完了です。

 

 

市川市 マンション S様邸 フルリフォーム工事

お久しぶりです。

だいぶ更新が空いてしまい申し訳ございません。

気づけば今年も残すところ1か月半になってしまいました。

そんな中、夏の工事の写真をあげていきたいと思います。

今回もフルリフォーム工事です。

なかなかデザインに凝ったつくりをしますので、こうご期待。

さてそれでは、解体からどうぞ~。

 IMG_0196

IMG_0194

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も洗面、お風呂は交換です。

間取りが変わるのは、リビング廻りです。

あまり大きく間取りが変わることは無いですが、リビングの雰囲気は大きく変わります。

来週からは床を組んでいきます。

それでは今回はこのあたりで失礼します。

市川市 マンション工事3

IMG_1415

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁、床、天井の下地を組みました。

下地がある程度、出来上がったら電気の配線をします。

IMG_1428

 

 

 

 

 

 

 

 

配線をした箇所は、石膏ボード、ベニヤ板などを貼って、壁を作っていきます。

窓枠、建具枠を施工した箇所から石膏ボードを貼っていきます。

IMG_1435 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリング、框を施工してあります。養生ボードを敷いて傷がつかないように保護してあります。

 IMG_1433

 

 

 

市川市 マンション工事2

IMG_1401

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁の下地を立てています。

IMG_1395

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁側には、断熱材を入れていきます。

壁の下地を立て終わったら、床の下地を作っていきます。

IMG_1411

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レーザーを使って高さを出しています。

IMG_1414

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万協フロアを使って、床の下地を組んでいます。

ページトップへ戻る