スタッフブログ

省エネ住宅エコポイントの実施状況(平成27年5月末時点)

省エネ住宅エコポイントの実施状況について、

平成27年5月末時点での実施状況について公表がありました。

“約87億ポイント”

下記が住宅エコポイント事務局のホームページ

http://shoenejutaku-points.jp/

平成27年3月10日より受付を開始した省エネ住宅エコポイントですが、

3ヵ月弱で、87億ポイント(87億円)が利用されています。

リファイン浦安のお客様では、9割の方が追加工事のお支払いに利用されています。

書類も弊社で作成しますので楽々ですよ。

噂では、秋頃に予算が無くなるのではとありましたが、

もう少し時間に余裕がありそうです。

予算は、905億円(事務費含む)

省エネ住宅エコポイントを利用して、賢くリフォームしましょう。

 

ダッチオーブン

最近キャンプ行きたい熱がピークに達している花嶋です。

さて、キャンプと言えばバーベキュー。

バーベキューでもおなじみダッチオーブンが今注目されていますね。

家庭でも気軽にダッチオーブンを使えるように、

ダッチオーブン対応ビルトインコンロなんてものが発売されています。

ビルトインコンロのグリルに専用ダッチオーブンが入って簡単においしいお料理ができる優れもの。

1-img

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に、グリル部分にピッタリ入るダッチオーブンが用意されています。

ダッチオーブンだと、不思議なほどおいしくお野菜が食べられます。

バーベキューでの美味しさを、家庭でも気軽に再現できるなんて素敵ですね。

素材そのものの味をしっかり味わっちゃいましょう♪

フロアタイル

先週は水廻りのフローリング「アーキスペックフロアーAサニタリー用」をご紹介しました。

それでは水廻りの床にフローリング以外でよく使われる床材は何かを今回はご紹介したいと思います。

やはり多くのご家庭で使われている床材はクッションフロアーです。

発泡塩化ビニルのシートで、文字通りクッション性があり柔らかい素材です。

ビニルなので水にも強く、施工性も良く安価で張替のしやすい床材です。

ただ柔らかいので傷には弱く、重い物などを長時間置いておくと跡が残ってしまいます。

 

次に良く使用する床材はフロアタイルです。

フロアタイルとは石ではなく、塩化ビニル樹脂という素材でできております。排水管に使われる素材と同じです。

クッションフロアと同様にビニルなので水をはじきます。

ただ表面は硬い素材になっておりますので、傷に強く丈夫です。

フロアタイルは30cm角の大きさで一枚一枚張っていく床材なのでクッションフロアより施工に時間がかかりますが、

デザインが豊富なため、オシャレな空間を演出できます。

DSC_0946

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0683

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上の写真は実際にフロアタイルを施工した現場の完成写真です。

写真のフロアタイルは表面にクリア層がある艶入りのフロアタイルですが、艶の無いタイルもございます。

30cm角のフロアタイルの向きを変えて交互に貼ることで写真のような一見変わった洗面室の床ができました。

 

店舗の床にも採用されるフロアタイルですので、デザイン性がありこだわりの空間にリフォームすることも可能です。

是非ご参考下さい。

 

 

リフォーム後のイメージ

私たちのリフォームは、ただ内装をキレイにするだけではなく、

暮らしやすさを考え、間取りから見直すことが多いです。

リフォーム前の間取りが思い出せない・・・というくらい、

大胆な間取り変更をすることも、よくある話で。

そうなると、リフォームをしたら一体どんな空間になるのかなんて、

なかなか想像できませんよね。

そこで、なるべくイメージを膨らませていただけるように、

イメージパースを作成しています。

昨日、無事にお引渡しを済ませたお施主様のお宅は、こんな感じ。

リビングDリビングD
リビングD

 

 

 

 

 

 

お見積りやパースの作成は無料で承っておりますので、

どうぞお気軽にご相談ください。

遮熱塗料で住いのリフォーム

最近、急に日差しが強くなりましたね。

真夏の屋根は、70℃近くまで高温になることがあります。

この熱が伝わると、お部屋の暑さも倍増。

屋根を塗り替えるなら、耐久性と共に、断熱効果を持つ塗料が良い。

セラミックなどの特殊な材料を含む塗料なら、

熱の原因である赤外線を反射し、屋根表面の温度が上がるのを防ぎます。

部屋の温度が下がれば省エネにもつながり、節約にもなります。

屋根を塗装する際は、機能的な材料を選びましょう。

調湿ボード

今年もまたジメジメした季節がやってきましたね。

気密性が高い現代の住宅の中で、閉め切りにされることが多い押入やクローゼット。

大量の湿気がこもりやすく、カビの危険スポットです。

 

最近、収納内部の壁や天井によく使用しているのが、こちらの調湿ボード。

無題

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

湿度を調整するだけでなく、有害物質も吸着・抑制、

空気をキレイに保ってくれる画期的な内装材です。

調湿ボードで、大切な衣類をカビから守りましょう。

 

 

 

 

 

 

省エネ住宅ポイントの実施状況

省エネ住宅ポイントの実施状況が急成長しています。

4月末時点でのリフォーム累計発行ポイントは、7億2504万ポイント。

新築では、16億7550万ポイント。

合計で、24億0054万ポイント。

3月末の累計ポイント数から86倍に急拡大しています。

ポイント申請は、基本的には工事完了後に行いますので、

今後も急速にポイントが発行されると思います。

リファイン浦安でも、5月末時点で6件申請しました。

予算は805億ありますが、

予算消化され次第、申請を締め切る予定です。

今後も実施状況は、注視する必要があります。

 

負傷

朝からぎっくり腰になりました・・・。

しばらくスタスタ歩けません。

トイレの手すりの重要性を心の底から感じました。

今後、しばらく手摺強化月間でおすすめするアイテムとなりそうです。

手摺といえば、朝日ウッドテックのプレミアシリーズの手すりがかなりおすすめ。

木の質感、最高です。

これはカタログでは伝わらないと思うので、ぜひショールームに足を運んでみて下さい

 

ひとセンサ「FreePa(フリーパ)」の玄関照明

玄関の照明、時々消し忘れてはいませんか?

パナソニックのひとセンサ「FreePa」付きの玄関照明であれば、点け忘れ・消し忘れもなく便利で節電に効果的です。

25concierge_exfreepa_remoalam_01_0_14556

 

 

 

 

 

FreePaには設置場所・お好みに合わせて様々なモードに設定することができます。(機種によります)

なかには防犯用としてフラッシュ機能を設定することもできます。

2AAJ535IP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LEDなので電球を替える手間もなくなりますので、現在の玄関照明がだいぶ古くなっているようでしたら、

便利・節電・防犯対策のFreePa玄関照明に変えてみてはいかがでしょうか。

施工例紹介 更新しました!

うちは少人数で頑張っている会社なので、HP担当がいる訳でもなく、

時間を見つけては、ちょこちょこ更新しています。

そのうちやらないと・・・と思いながらも、

ついつい後回しになっていた新しい施工例の紹介。

先週、ようやく出来上がりました。

_DSC4419-2

 

 

 

 

 

 

 

1LDK+寝室+アトリエという、リフォームだからこそ実現できた珍しい間取りです。

内装も、グレーの石目調の床を使ったり、

間仕切り壁に石材を貼ったり、柄物のアクセントクロスを使ったり、

ホテルのようなオシャレな空間に仕上がりました。

たくさん写真を載せましたので、是非ご覧ください。

 

 

 

ページトップへ戻る